紅紫檀のペンを追加

お知らせ木のボールペン

本日、かねてから妻籠宿や実店舗にて好評いただいておりました紅紫檀(パドーク)のペンをネットショップに追加いたしました。
DSC_1372.jpg


写真でご確認頂いた通り、非常に発色の良い赤色をしており、木目は光のあたり具合で変化する杢でおもしろく、質感も硬く艶のある仕上がりとなっています。
紅紫檀のペンのページへ>>
注:紅紫檀は使い始めの頃は衣服に若干色移りしますのでご注意ください。また数年で赤色は紫檀のような濃紫赤色へと変化いたします。
ーー余談ーー
以前からパソコンのモニターや機種による画像の色合いのばらつきや正確性が非常に気になっていましたので、今回の紅紫檀のペンの撮影にともないその他の製品の写真も撮り直し入れ替えていくことにしました。
まだ一部の樹種しか撮影しておりませんので順次入れ替えとなりますが、ケヤキ、パープルハート、ローズウッドのペンのページの写真を更新しました。
また、より大きな画像で確認出来るよう、まだ一部ではありますが拡大写真を別ウィンドウで表示出来るようにしましたのでご利用ください。

コメント

  1. 恭子 より:

    きれいで素直な、発色の赤色!
    確か、『パドーク』は、万華鏡に使用された樹種でしたよね…。(来月東京に行くことになりましたので、カレイドスコープさん寄れたら行ってみますね)。
    うーん、それも気になるけども、私は…秘か~に『屋久杉』がずっと気になってます。いつ頃かなぁ…と。

  2. take より:

    妻籠宿に寄った際に一目惚れして入手しました。個体差はあると思いますが、光の加減で杢が鮮やかに変化する様がとても幻想的です。

  3. kazu より:

    恭子さん
    おそらく赤色の天然木材の中で一番発色がいいんじゃないでしょうか…
    東京に行かれたらぜひ昔館行ってみてくださいね。
    屋久杉は後日…

  4. kazu より:

    takeさん
    お買い上げありがとうございました。ご満足頂いているようでなによりです。
    たしかに紅紫檀は交差木理があるので光の加減で杢目が変化して幻想的ですよね♪

  5. 木原良の父 より:

    野原工芸様
    16日土曜日 青山スクエアの伝統工芸展に行ってきました
    夜勤明けで眠かったのですが次男の中学卒業 高校進学のお祝いに 何が欲しいのか聴いたら 野原工芸さんの銘木を突かtぅた ボールペン シャープペン 土屋鞄製ブライドルレザーのシステム手帳との答えが返ってきました 数か月前からネットで情報収集していたらしく何回かPCモニター画像を見ましたが中々しxちゅかんが伝わらずにいました入試も終わり一段落したころ 伝統工芸展を知り 出かけました
    実物を手に取り 一言 これは凄い 次男の目がキラキラしているのが見え
    価格は結果であって モノ選びの途中には考えない事 ほしい物を選びなさい と伝え
    ゆっくり選びさせていましたが 11時開店と同時に入店し12時近くになったらぞくぞく
    来店客が増えてきて ペンコーナーにも親子ずれが来始めて これはまずいな 気になるものを 手に取らせ確保 結局 特選黒柿とブライヤーにプラスチック染料?を真空引きしたもの 計3本を頂きました
    横浜 関内の土屋鞄ショールムに着くまで1本ずつ手に取り 眺め 凄い 溜息 また 凄い の繰り返し
    システム手帳はブライドルレザー製が3個あり どれを選ぶかじーと眺めていたら
    ブリティシュ モス グリーン のブライドルレザーの命である ブルーム がたっぷり残っているのを選んでいました
    親子で同じような趣味で 嬉しいやら お金の掛る人生を歩んで行くのではと 心配やら 
    とても良い買い物が出来ました
    次から購入する 野原工芸さんの 銘木ペンは 自分の小遣いで買い求めるそうです
    なお 当日接客して頂いた 32歳 男性 元銀行員 ろくろを廻している方 の
    付かず離れず接客見事でした もう少し C,C,FILSONの話したかったです
    宜しくお伝え頂けたら幸いです
    いずれ機会をみて 南木曽の野原工芸工房にお邪魔するかもしれません
    これからも 銘木ペン 作り続けてください
    長文になってしまい申し訳ありません
    木原

    • kazu より:

      木原良の父さん(お名前は一部変更させていただいています)

      青山スクエアへご来店いただきありがとうございました。
      そして、気に入った樹種が見つかり何よりです。
      革製品と同じように使い込むことで経年変化によって深みがまし、味が出てきますので、永くご愛用頂けたら幸いです。
      また、対応したスタッフ(当店の社員ではないです)にもこのようなコメントを頂いたむね、お伝えしておきます。
      いつか、山奥の店舗へも足を運んで頂けましたら、幸いです。
      ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました