
のんべぇ日記~妻籠宿限定酒『鷺娘』~
自他共に認める酒好きの野原家ですが、特に日本酒には目がなく、つい先日発売した妻籠宿限定酒『鷺娘』を早速いただきました♪ 『鷺娘』は妻籠宿で...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
自他共に認める酒好きの野原家ですが、特に日本酒には目がなく、つい先日発売した妻籠宿限定酒『鷺娘』を早速いただきました♪ 『鷺娘』は妻籠宿で...
ここ最近、暖かい日もあれば寒い日もありと気を抜くと体調を崩しそうな日々ですが、確実に春がやってきているみたいで、家の梅がやっと咲いてくれまし...
大抵の地域は三月三日にひな祭りなんですが、寒い木曽の地域は一月遅れの四月三日にお祝いをします。(最近はそうでもないお宅もありますが) そのた...
寒い日もありますがそれでも木曽も春めいてきました。 今週の日曜(22日)に妻籠宿で父が梅の写真を撮ってきてくれました。 梅は松竹梅にもかぞえ...
2月14日に妻籠宿にて、アイスキャンドルナイトがありました。 私は地元に帰ってきてから初めて見に行ったのですが、妻籠宿の観光課の方達が相当頑...
ここニ、三日、南木曽も寒波の影響か、大雪に見舞われました。 気温的には日中でも氷点下だったり、夜間は-9°まで下がったりと、いよいよストーブ...
きたる11月23日、地元の宿場町、妻籠宿にて『文化・文政風俗絵巻の行列』がおこなわれます。 地元の方達が昔の衣装に仮装して宿場町を練り歩く...
先週末ですが、妻籠宿でやっと桜が満開になりました♪ ってことで今回は春の妻籠宿を… ちなみにその頃、我が家の方はやっと梅が咲き、来週には桜...