
文化文政風俗絵巻之行列2012
昨日は南木曽町の文化文政風俗絵巻之行列を見に行って来ました~♪ *風俗行列は、南木曽町の渡島から妻籠宿へぬける中山道を昔の服装で練り歩く、見...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
昨日は南木曽町の文化文政風俗絵巻之行列を見に行って来ました~♪ *風俗行列は、南木曽町の渡島から妻籠宿へぬける中山道を昔の服装で練り歩く、見...
引き続き、伝統芸能の夕べのお話。 木曽踊り、さいとろさし、と来て、最後のトリは陣屋太鼓です♪ 元々は妻籠宿に来られる観光客さんをもてなすた...
先日紹介していましたが、土日に名古屋で似顔絵イベントがあったため、オアシス21まで行って来ました♪ 会場はこんな感じ 全国から集まった似顔...
と言っても、私が書くわけではないのですが(^_^;) 今週末の14~15日(土日)に名古屋のオアシス21にて、『名古屋似顔絵楽座』が開催され...
前回の続き… 時間通り無事にアイスキャンドルに火がともされて、いよいよイベントスタート♪ と言うことでバシバシ写真撮ってきたので、その中から...
今日は南木曽町の文化文政風俗絵巻之行列を見に行って来ました~♪ 風俗行列は、南木曽町の渡島から妻籠宿へぬける中山道を昔の服装で練り歩く、見応...
土曜日の夜に妻籠宿で火祭りが行われたので、見に行ってきました♪ 会場は妻籠本陣前といつも実演販売をしているふれあい館 始まりの合図の法螺貝...
東京での催事が終わり、家での仕事に戻ってきたところですが、池袋東武にて一緒になり仲良くなった他県の出展者さんのご紹介です♪ 皆さん自分と同...
7月7日~12日まで開催された、地域の力宣言2011 in 池袋東武『日本のいいもの発見市』にて、沢山のお客様のご来店ありがとうございました...
6日に搬入して、7日からどうにかこうにか、東武百貨店での実演販売がスタートしました♪ ということで、早速スタッフのかたに実演風景を撮っても...