個性の強い黒柿のペンをオンラインストアに追加いたしました。
黒柿のペン・スタンダード
ペンにする黒柿の材は、基本的に模様の細かいものを使ってはいますが、黒柿の模様は木目よりも大きいため、ペンのように小さな材の中にバランスよく収めるのは非常に難儀します。
その為、どうしても模様に偏りが強く特上になりえないものが出てしまいます。
しかしこういった材も見方によっては十分面白い表情をしており、基本的にクリップ側に模様の良い部分を出していますので、手に持った時の見た目は特上と遜色ありません。
黒柿のペン・スリム
黒柿らしい墨模様はしっかりと出ており、手に持った際の見た目はバッチリの黒柿のペン。
今回は、個性の強い黒柿のため模様の選択を、指定なしのおまかせ/白多め模様あり/黒多め模様なし、のいずれかを選べる仕様となっており、価格は8000円+税(特上黒柿のほぼ半額)になります。
*黒多めの場合でも裏面(クリップの反対側)が白いです。
黒柿のペン・スタンダードの模様色々
左から、1,2番目・黒多め模様なし、3番目・白多め模様あり
黒柿のペン・スリムの模様色々
左から1番目・白多め模様あり、2,3番目・黒多め模様なし
黒柿が気になっていたけど…という方、是非ご検討下さい!
コメント
黒柿のペンは、クリップ側は特上品と遜色ないと書いていましたが、写真を見るかぎり特上品のほうが、模様が細かい気がするのですが気のせいでしょうか?
岡本さん
通常の黒柿と特上黒柿では表側のみ見た場合はそれほど大きな差はありません。
ただ、特上の場合はある程度バランス良く側面や裏面に模様があるものになります。
木製品全体に言えることですが、全て木目、模様が異なるので、サンプル画像は参考程度にしておいてください。
なるほど
ありがとうございました‼️