日常 全国優良銘木展示即売会 全国優良銘木展示即売会に出ている木材を見に岐阜市の方へ行ってきました。市場には所狭しと銘木が陳列されてまて、木工をやっていると沢山の木材の、それも良い杢のものが沢山ある銘木店やこういう場所に行くとワクワクが止まりませんwとんでもない杢の銘木... 2010/10/16 日常
日常 区民大運動会2010 昨日は旧蘭小学校体育館にて、毎年恒例の区民大運動会がありました!!種目はあまり広くはない体育館ということで、徒競走が雑巾がけレースになったり、リレー競争がバスケットリレーになったりと色々と変更はありましたが、子供はもちろん大人も所狭しと動き... 2010/10/11 日常
日常 ケヤキの茶筒の粗挽き工程の制作ムービー 春に仕入れたケヤキ材が製材され、前回粗挽きへと工程が進んだことをお知らせしたのですが、そのご着々と進み一段落しました。製材から乾燥機へ入れるまでは、生木の状態で作業をするため、のんびりやっているとカビが生えてしまったり変な乾燥によって割れて... 2010/10/09 日常茶筒
日常 妻籠で使っているアグラスツールの紹介 妻籠での実演販売時に、最近密かにお客様に注目されているものがあります。それはこれ↓これはデザイナーの林 秀行氏デザインのAgra Stool(アグラスツール)で、ブナの成型合板で無駄のない機能的で美しいフォルムかつ背筋がしっかり伸び、足に負... 2010/10/06 日常
日常 廣瀬諏訪神社祭礼 10月2日の土曜日に地元地区の秋祭りがありました。今年も天気に恵まれ、半日の間地区内をお神輿をかついで練り歩きましたが、気持よくできました~♪LUMIX FT2にしてもこのお神輿なんでこんなに重いんでしょうかね…あ、一緒にのってるお酒は別で... 2010/10/04 日常
日常 細軸タイプの部品の欠品と発送遅延のおわびとお願い ご好評いただけているためでもあるのですが、細軸タイプのペンの一部の部品が欠品となってしまいました。そのため細軸タイプのボールペン、ゴールドと、細軸タイプシャープペンシルがご注文いただいても対応できない可能性が出てきましたので、上記の細軸タイ... 2010/09/27 日常
食べ物 のんべぇ日記~みゃあらくもん・純米吟醸・非売品~ 台風後に気温も下がっていっきに秋らしくなってきたこの頃(ちなみに只今の気温13℃です)おかげで昨日はちょっと風邪っぽかったりもしたのですが無事に復活しました♪そんなわけで、涼しくなってくると美味しくなってくるのが日本酒♪丁度今の時期は冷やお... 2010/09/25 食べ物
メディア掲載 ロンドンからの取材 先日、役場から『明日ロンドンから出版社が妻籠の取材に来るからよろしく』との電話がありました。そして取材班が到着したのは夕方5時過ぎ…色々と珍しそうに見たり聞いたりされていきました。ちなみにいつもなら5時は帰っている時間だったのですが、はるば... 2010/09/22 メディア掲載日常
日常 妻籠宿の新しいお店「さしものや」がオープン 妻籠宿の空き家を改装(内部を)したお店が、17日にオープンしたため、ちょっと 遊びに 偵察に行ってきました。お店は「さしものや」という名前で、先日東京にて一緒だった組子細工の楯木工さんや桶のニセン工芸さん等、南木曽町の会社4社での協同出展と... 2010/09/18 日常
日常 茶筒を荒挽中 7月の末から8月上旬に製材していた茶筒用のケヤキ。その後しばらく養生して先週辺りに角棒から丸棒に削り、現在それぞれの茶筒の長さにカットしつつ、旋盤にて内側を荒挽作業中です。D700 35-70 f2.8この作業、なにせあの大量の原木からなの... 2010/09/15 日常茶筒