日常 動き出す妖怪展に行ってきた 子供が夏休みということで、『動き出す妖怪展』を見に、名古屋へ行ってきました。江戸時代や明治に描かれた妖怪を元に最新の映像技術で表現する没入体験型の展示。なお、写真動画ともにOKかつネットへの投稿も可でしたが、体験型の展示なので実際にいかない... 2025/08/07 日常
日常 デスク用にセイルチェアを買いました 前回オフィスチェアを購入してはや14年。大きな不満はなかったものの、流石にそろそろ変えようと思い立ち、休日に都会のオフィスチェア専門店をハシゴ。あれこれ試座を繰り返し、HermanMillerのセイルチェアをお迎えしました。HermanMi... 2025/07/24 日常
木の紹介 巨木探訪・月瀬の大スギ 日本では古来から、まっすぐに天を衝く高さ、途方もない大きさの巨大さ、人間の寿命を大きく超えた永遠性から、巨木には神霊が宿ると考えられ、信仰の対象としてきました。今回紹介するのは、長野県下最大の巨木『月瀬(ツキゼ)の大スギ』近くを通ることがあ... 2025/07/17 木の紹介
木のボールペン メンテナンスオイル変更のお知らせ オイル塗料を製作いただいていたアトリエベルさんですが、昨年、代表の鈴木さんが亡くなられたため、廃業されてしまいました。アトリエベルの塗料は品質が高く、20年以上使ってきたものになりますが、新規での入手が不可能となってしまいましたので、大変残... 2025/07/03 木のボールペン物作り
木の紹介 2025・6月の銘木市 6月は年3回の特別市(岐阜銘青会特別市)のため、出品点数がいつもより多い♪今回は黒柿の原木も出ていました。暑い時期に屋外なので心配ですが、賞を取っているのはさすがの墨模様でした。ただ、ペン用に考える更に細かくないと厳しいんですよね。カーリー... 2025/06/26 木の紹介
木のボールペン 木のボールペンスタンダード用・レフィルアダプター 木のボールペンスタンダード用のレフィルアダプターを販売します。*まずは本店店頭から、準備でき次第オンラインストアでも販売予定。レフィルアダプター 2個セット PILOT・BRFN30 → D型価格:1100円*パッケージラベルにはD1規格と... 2025/06/19 木のボールペン
木の紹介 御神木のふるさと 赤沢自然休養林は御神木のふるさとこの地で産出される天然木曽檜は質が高いことから、約300年前より伊勢神宮の『式年遷宮』の御用材として使用されており、明治以降には御料林、現在は国有林として管理されています。丁度今年は20年に一度の式年遷宮のた... 2025/06/12 木の紹介
旅写真 赤沢自然休養林を散策する 木曽・上松町にある赤沢自然休養林に行ってきました。以前はおばあさんがいたので、森林鉄道を楽しみましたが、今回は森林浴が目当ての知人とだったので、2時間ほど散策をしてきました。新緑の季節ということで、若葉が美しく、てとも気持ちが良い景色。なお... 2025/06/05 旅写真
木の紹介 2025・5月の銘木市 快晴の夏日に行ってきました。大きな市の前月ということで少し控えめでしたが、その中でも目を引いたものをピックアップ。カーリーメイプル少し荒い縮みでしたが、杢が深くきれいで、本数も多かったので、今回特に目を引きました。正直、自社倉庫に結構な枚数... 2025/05/22 木の紹介
メディア掲載 ずくだせテレビ(SBC信越放送)の取材がありました 先日、SBC信越放送さんの『ずくだせテレビ』の取材がありました。*ずくだせテレビは長野県のローカル情報を紹介する月〜金曜の13:55から2時間の番組です。取材ではSBCのアナウンサーの中澤佳子さんともう中学生さんが来店され、店舗と工場を見て... 2025/05/08 メディア掲載