子育て ボードゲームを子供と作る 過去にInstagramで見たボードゲーム(で合ってるのかな?)の作品がとても面白そうでだったので、子供と一緒に作ることにしました。この投稿をInstagramで見る오진경(@oldbrassgame)がシェアした投稿元ネタ『oldbras... 2025/08/28 子育て日常
子育て 海へ行く・大矢浜海水浴場 子供たちに夏休みに行きたい場所を相談したところ、満場一致で『海で泳ぎたい』ということで、色々と計画を立てて三重県志摩市の『大矢浜海水浴場』に行ってきました。実は前日まで大荒れの天気で出発直前まで心配していましたが、着いてみたら少し雲があるく... 2025/08/21 子育て旅写真
日常 動き出す妖怪展に行ってきた 子供が夏休みということで、『動き出す妖怪展』を見に、名古屋へ行ってきました。江戸時代や明治に描かれた妖怪を元に最新の映像技術で表現する没入体験型の展示。なお、写真動画ともにOKかつネットへの投稿も可でしたが、体験型の展示なので実際にいかない... 2025/08/07 日常
日常 デスク用にセイルチェアを買いました 前回オフィスチェアを購入してはや14年。大きな不満はなかったものの、流石にそろそろ変えようと思い立ち、休日に都会のオフィスチェア専門店をハシゴ。あれこれ試座を繰り返し、HermanMillerのセイルチェアをお迎えしました。HermanMi... 2025/07/24 日常
旅写真 赤沢自然休養林を散策する 木曽・上松町にある赤沢自然休養林に行ってきました。以前はおばあさんがいたので、森林鉄道を楽しみましたが、今回は森林浴が目当ての知人とだったので、2時間ほど散策をしてきました。新緑の季節ということで、若葉が美しく、てとも気持ちが良い景色。なお... 2025/06/05 旅写真
日常 五月人形を見に妻籠宿へ 妻籠宿の無料休憩所『ふれあい館』で毎年この時期にたくさんの人形が飾られているので、ちょっと見に行ってきました。最近は外人さんがとても多く、沢山の方が観光やハイキングに訪れています。ということで、ふれあい館へひな祭りの展示も毎年すごいのですが... 2025/05/01 日常
日常 高遠城址公園の夜桜を見に行く 先週、仕事で伊那方面に出たので、桜の名勝地『高遠城址公園』に夕方から寄ってきました。城址公園内には『タカトオコヒガンサクラ』という固有種(県の天然記念物)の大木が1500本もひしめいており、どこを見ても桜桜桜!公園に入ったのが18:20頃で... 2025/04/24 日常
日常 アイスキャンドル in 妻籠宿 2025 木曽路の各所で行われている『木曽路 氷雪の灯祭り』を今年も見に行ってきました。妻籠宿は毎年最終日で2月中頃で、今年は15日でした。今年は仕事が終わってから出かけたので、日が落ちてしまいましたが、昨年に引き続き今年も沢山の人がアイスキャンド... 2025/02/20 日常
日常 ドカ雪のあと 先週は寒波の到来で、久しぶりのドカ雪になりました。ここ数年暖冬で雪の少ない年が多かったので忘れていましたが、以前は雪が降ると一日3回くらい雪かきしないといけない地域でした。およそ3日間振り続け、やっと晴れました。もちろんその間も雪かきはして... 2025/02/13 日常
食べ物 毎日のお昼ごはん 日々の仕事の活力といえば、やっぱり食事。特にお昼ごはんは、仕事の合間の楽しみの一つ!野原工芸では、基本的にお昼はスタッフみんなでテーブルを囲んで食事をしており、母がほぼ毎日料理を作ってくれています。毎日色々な料理を作ってくれているので、ここ... 2025/01/30 食べ物