日常 五月人形を見に妻籠宿へ 妻籠宿の無料休憩所『ふれあい館』で毎年この時期にたくさんの人形が飾られているので、ちょっと見に行ってきました。最近は外人さんがとても多く、沢山の方が観光やハイキングに訪れています。ということで、ふれあい館へひな祭りの展示も毎年すごいのですが... 2025/05/01 日常
日常 高遠城址公園の夜桜を見に行く 先週、仕事で伊那方面に出たので、桜の名勝地『高遠城址公園』に夕方から寄ってきました。城址公園内には『タカトオコヒガンサクラ』という固有種(県の天然記念物)の大木が1500本もひしめいており、どこを見ても桜桜桜!公園に入ったのが18:20頃で... 2025/04/24 日常
日常 アイスキャンドル in 妻籠宿 2025 木曽路の各所で行われている『木曽路 氷雪の灯祭り』を今年も見に行ってきました。妻籠宿は毎年最終日で2月中頃で、今年は15日でした。今年は仕事が終わってから出かけたので、日が落ちてしまいましたが、昨年に引き続き今年も沢山の人がアイスキャンド... 2025/02/20 日常
日常 ドカ雪のあと 先週は寒波の到来で、久しぶりのドカ雪になりました。ここ数年暖冬で雪の少ない年が多かったので忘れていましたが、以前は雪が降ると一日3回くらい雪かきしないといけない地域でした。およそ3日間振り続け、やっと晴れました。もちろんその間も雪かきはして... 2025/02/13 日常
食べ物 毎日のお昼ごはん 日々の仕事の活力といえば、やっぱり食事。特にお昼ごはんは、仕事の合間の楽しみの一つ!野原工芸では、基本的にお昼はスタッフみんなでテーブルを囲んで食事をしており、母がほぼ毎日料理を作ってくれています。毎日色々な料理を作ってくれているので、ここ... 2025/01/30 食べ物
日常 雪のある日 今週は比較的穏やかで2月下旬並みの暖かさですが、1月上旬は雪の日が多く、つかの間の晴れ間にカメラを持ち出し雪景色を撮ってきました。今回は昨年購入した70-300の望遠レンズ。今まで広角ばかり使っていたので、なれるまでもうちょっと時間かかりそ... 2025/01/23 日常
日常 新年のご挨拶 昨年はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。今日はミゾレのまじりの雨が降ってます。本日より仕事始めということで、年末年始休業中のご注文及びお問い合わせに順次対応していきます。電話対応についてスタッフの体調不良につき、数日間お休... 2025/01/06 日常
日常 子供たちが芋掘り 毎年何かしら家庭菜園(の規模ではない広さ)をしている、会長。今年は芋を育てていて、収穫の時期になったので子供たちに手伝ってもらい芋掘りをしました。まずは葉っぱを切り取り、雑草よけのマルチを取ります。芋が埋まっている地肌が見えて、茎から下を丁... 2024/11/21 日常
日常 2024・11月の銘木市 今月も岐阜の銘木市場へ行ってきました。先月が大きな市だったので今回はかなり控えめの出品量。いつも巨大な原木が置かれている入口付近もスッカラカン。なかなかここまで空いているのは珍しい。そうは言っても、中に入れば色々な材が並んでいて、相変わらず... 2024/11/14 日常
日常 山の神様のお掃除 古くから山で仕事をしている人々には、山の講(やまのこ)という山の神様のお祭りがあります。山の講は初春の3月と初冬の11月の年に2回あり、今年も時期が近づいてきたので、地区の人達と山の神様の社を掃除をしてきました。百段以上ある階段で、年々登る... 2024/10/31 日常