イベント 駒ヶ根のクラフトフェアに行ってきた 6月4〜5日に駒ヶ根市で開催されたクラフトフェアに遊びに行ってきました。駒ヶ根のクラフトフェアは『くらふてぃあ杜の市』という名称で、プロのクラフト作家のみ参加で総勢300の店舗がならぶ結構大きなイベントです。駒ヶ池会場今回は嫁ちゃんや子供ら... 2016/06/06 イベント
日常 家から徒歩10分で天体観測 植樹祭のために綺麗に伐採された向かいの山、日中に登った際にとても眺めが良かったためきっと星も綺麗に見られるだろうと思っていました。と、そんなことを考えていたところ、スーパーマーズのニュース&よく晴れてて月が見えない…という好条件が重なったた... 2016/06/03 日常
イベント 旧妻籠小学校で『なぎのこマルシェ』がありました 旧妻籠小学校で地元の人達の手作りの食べ物や雑貨品、色々なワークショップを行う『なぎのこマルシェ』というイベントが開かれました。残念ながら私は実演販売や店番でほとんど見に行くことは出来なかったのですが、妹が見に行くというのでカメラを持たせて色... 2016/05/30 イベント
イベント 平成28年度・木曽郡植樹祭が開催されました 5月21日に快晴の中、木地師の里で木曽郡植樹祭が開催されました!開会式はお隣のヤマイチ駐車場開会式後に班分けされたそれぞれのグループごとに山へ地元の小学生のグループは一番てっぺんまで登って、やり方をを聞いてからの植樹。なんでもこの日のために... 2016/05/23 イベント
日常 Instagram4月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!日常の一コマからお得情報まで、色々です。*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。昨日滋賀から戻り今日は妻籠宿で実演販売です妻籠宿は垂れ... 2016/05/11 日常
なぎそねこ 嫁日記:なぎそねこの新しい包装紙 なぎそねこ専用の包装紙をご用意いたしました。柄は南木曽町の人気者でもある・・・真ん丸ボディに花桃の頭飾り。なぎそねこの公式キャラクターこと、ぽかにゃんです!いつもお世話になっている地元の印刷屋さんに頼んで、特別に作って頂きました。うっすら透... 2016/05/02 なぎそねこ嫁日記
日常 木地師の里の眺め 先月から始まった当店向かいの山の木の伐採作業。概ね終わりスッキリしてきたので、眺めを確かめようと登ってきました♪登ったのはこの二つの山、まずは向かって右側の山へ。木地師の里を一望…動画だとこんな感じ↓伐採された向かいの山に登ってみた♪kaz... 2016/04/20 日常
イベント 南木曽ミツバツツジ祭り2016 今年も南木曽ミツバツツジ祭りを見に行ってきました。今年は例年になく花が咲くのが早く、イベント期間中にツツジもいい塩梅で咲いてくれていました♪群生地入り口鮮やかな赤紫の花が咲いています散策中の1枚記念撮影ポカポカ陽気の中、満開(ちょい過ぎ)の... 2016/04/13 イベント
日常 妻籠宿の桜が満開!(らしい) 妻籠の方達からの情報では、現在妻籠宿の辺りは桜が満開なんだそうです。(今年は例年より1週間くらい早いです)出来れば見に行きたいところなんですが、仕事が立て込んでしまっているため、土曜日に実演に行った際の5分咲きの写真をいくつか…寺下の桜枡形... 2016/04/06 日常
日常 当店向かいの山の木を伐採中 当店の向かいにある山、今年植樹祭として使うということで、現在山の整備のため山師(伐採業者)さんが伐採をしています。当店の駐車場から見た山隣のお店から見た山すでに作業が始まって2〜3週間経つので、結構切っちゃってますが、山師さんの話ですと、民... 2016/03/28 日常