旅写真 宇治と言えばお茶! 三室戸寺を後にして、次に向かったのが、平等院…ですが、折角、宇治に来たのだからということで、平等院の表参道にある、お茶屋さん三星園上林三入本店(みつぼしえん かんばやしさんにゅう ほんてん)へ行って来ました。三星のこの屋号、地図の茶畑の地図... 2013/06/26 旅写真
旅写真 京都の三室戸寺へ行く 嫁ちゃんの里帰り出産のため、滋賀に送っていったついでに、もうちょっと足を伸ばして、京都の宇治へ行って来ました。ということで最初に向かったのが花寺として有名な『三室戸寺』今の季節はアジサイが綺麗だと聞き、足を運んでみました。正門から入って直進... 2013/06/22 旅写真
嫁日記 嫁日記:駒ヶ根のクラフトフェア 長野県の駒ヶ根市にて開催されたクラフトフェアに、旦那さまと2人で行って参りました!私、クラフトフェアに行くのは初めてで、行く前までは、てっきり木工品や民芸品関係のフェア、と思っていたのですが... 2013/06/07 嫁日記旅写真
旅写真 木曽・上松の赤沢自然休養林の森林鉄道に乗って来ました 嫁さん方のおばあさんと義母さんが、木曽に遊びにやってきまして、なんとおばあさんが戦時中に木曽に疎開していたため、懐かしい景色を思い出してもらおうと、木曽観光をして来ました。その中でも、疎開中に森林鉄道に乗って通勤していたと話しを聞いていたの... 2013/05/18 旅写真
旅写真 富山の母校の卒展を見に行って来ました 先日、富山へ行って来ました!目的は色々あったのですが、そのうちの一つ、母校、富山大学芸術文化学部(元・高岡短期大学)の卒業・修了制作展を見て来ました。開催場所の高岡市美術館に卒業生の力作が沢山展示されていました。 2013/03/25 旅写真
旅写真 続・滋賀の太郎坊宮へ行く 前回の続き…本殿を抜けて裏参道に入って下山していくと最初にたどり着くのがこちら。一願成就杜(願掛け殿)受験シーズンということもあり、時期的に合格祈願の絵馬が沢山!そしてこの裏手には、お百度参り用の願かけ道というのがありました… 2013/02/09 旅写真