日常

色々なものの上に雪が

大雪後の快晴の日、広角レンズで一回散歩後、色々なものに雪が乗っかってる様が面白かったのでレンズを90mmマクロに交換して再度散歩へ。当店の梅枝に沢山積もっているのはよくありますが…
日常

14日の大雪の結果

14日は我家のあたりも大雪で、一日で3回程、店の前を雪掻きしました…そしてその翌日15日は気持ちいくらいの快晴だったので、朝から雪景色を撮りにカメラ持って近所を散歩して来ました。店舗と梅の木ちなみに、14日は比較的気温が高かったせいか、いつ...
日常

どんど焼き・おまけ

先日のどんど焼き、来ていた子どもたちの行動を追ってみました。どんど焼きの炎が収まったら書き初めをお焚き上げ…書き初めのお焚き上げまぁ基本的にやんちゃな子供達、当然どんど焼きのまわりでじっとしているわけはなく…
日常

どんど焼き・2013

今年もどんど焼きを地元漆畑でおこないました!ちなみに我家のある漆畑地域では、基本的に小正月ですが、子どもが集まれる日を優先して行事をします。みんなで行うことなので、人が多く賑やかな方がいいですからね♪と言うことで、今回はどんど焼きの設営から...
お客様からの声

なぎそねこを買われたお客様からの声

冬も本番となり、毎日寒い日々が続いていますが、皆さんの地域はどれくらいの気温でしょうか?南木曽の当店は標高900mと結構な山奥ということもあり、外は昼でも氷点下、夜は-10℃以下まで下がることもあり、防寒具の『なぎそねこ』は朝から晩まで、そ...
修理

割れた木のペンの補修

長いこと使っている木のシャープペンシルの木部が割れてしまったのでなおして欲しい…とのお問い合せをいただき、送ってもらったのが下の写真のペン。初期のシャープペンシルで金具はシルバーメッキ、黒い金具もテッカテカ、木部もいい感じの綺麗に使い込まれ...
日常

instagram・12月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した12月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。アユタヤ遺跡はリアルワンダと巨像やった…(12月上旬はまだ新婚旅行中)バンコクのホテル到着。なんかベットにタオル...
木のボールペン

2012年・木のペン樹種別人気ランキング

2012年にネットストアでレギュラー販売していた木のボールペン・シャープペンシルの販売本数を樹種別に集計してみました♪
日常

あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。と言うことで、今年も無事新年を迎えることが出来ました。毎年恒例、元旦の集合写真今年は家族が一人増え、チョット賑やかな年越しとなりました♪また、昨...
日常

写真で振り返る2012年

今年最後の投稿…ということで、写真でざっくりと今年を振り返ってみました♪1月・正月から式場探し正月に嫁ちゃんが我家に挨拶に来て、そのあと、早いほうがいいってことで滋賀へ送っていく傍ら、式場見学へ…結果的にいい式場で希望の時間帯が取れたので、...