
ちょっと変わったひな人形達
先週、伊勢へ旅行に行っていたのですが、時期的にひな祭りのイベントをあちこちでやっていたので、見つけた変わった雛人形を色々ご紹介♪ 陶器製の...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
先週、伊勢へ旅行に行っていたのですが、時期的にひな祭りのイベントをあちこちでやっていたので、見つけた変わった雛人形を色々ご紹介♪ 陶器製の...
今年も今週末、2月15日に妻籠宿でアイスキャンドルのイベントがあります! ということで、いつも終わってからブログ投稿していたら、宣伝するなら...
今週末の土曜日(毎年11月23日)の『勤労感謝の日』に妻籠宿で毎年恒例の『文化文政風俗絵巻之行列』が行われます! のぼり旗 妻籠宿内には先...
前回の続き 治部坂高原観光センターでタイミングよく開催していた『もみじまつり』に立ち寄ったところ、観光センターから、坂を登った先のミュー自然...
今年も10月の第一週の土曜日に地元の秋祭りがあり、お神輿担いで地区内を練り歩いてきました。 中学生以上の子も大人神輿担いでみんなでワッショ...
9月20日〜10月2日まで、東京青山の伝統工芸青山スクエアにて特別展・信州南木曽の木工芸『伝統と新しさの表現』が開催され、当店も一部商品を出...
今年もお盆恒例の地元の花火大会が15日にありました。 もちろん地元の花火大会なので私は運営側で、他の方たちと一緒に準備をして、イベント中はず...
今週末に妻籠宿でイベントがあるのでご紹介!! 今週末、8月10日(土) いつも当店が実演販売をしている『ふれあい館』にて伝統芸能の夕べ(19...
今週の火水曜日(7月23〜24日)は妻籠宿の和智埜神社祭礼があり、お神輿が夕方から、古い町並みの中を雰囲気たっぷりに練り歩きます。 また、ふ...
一昨日から池袋東武百貨店で始まった地域の力ニッポン市。 池袋東武百貨店8階エスカレーターを上がってすぐ右のディスプレイ 連日会場は賑やかで...