食べ物 弟が働いている、浅草・うな鐵本店行ってきた 西武池袋でのイベントが終わった翌日、浅草にある『ひつまぶし』のお店、浅草・うな鐵本店へ行ってきました。実はここ、私の弟(料理人)が働いていまして、挨拶がてらお昼ごはんを頂いてきました♪お店に入り、店長さんや弟に挨拶をして、席へ…前回は通常の... 2015/05/20 食べ物
イベント 日本でもっとも美しい村展な人々 西武池袋でのイベントの際に当店の隣や近所だった出店者の方達をご紹介!当店の真向かい、いつも人だかりができていたのは、群馬のこんにゃく屋さんそして当店のすぐ左手は、山梨の物産販売。いつもベーコンやフランクを焼いていたため、匂いの暴力にお腹がグ... 2015/05/18 イベント
イベント 西武池袋本店でのイベントに沢山のご来店ありがとうございました 5月の8〜13日まで西武池袋で開催していた『日本でもっとも美しい村展』にて、沢山のお客様のご来店ありがとうございました。2年ぶりの東京での実演販売と言うことで、木軸を挽きながら、お客様と楽しくお話をして過ごすことが出来ました。初日の昼までは... 2015/05/16 イベントお客様からの声宣伝木のボールペン
イベント 今日から西武池袋本店で実演販売です GW中は妻籠宿で毎日実演販売でしたが、休むまもなく、本日から東京池袋の西武百貨店にて開催の『日本で最も美しい村展』で実演販売です!会場は西武池袋本館7階催事場で、全国の食品や工芸品が販売されます。当店は木のペン各種、木の名刺入れ、茶筒を販売... 2015/05/08 イベント木のボールペン木の名刺入れ茶筒
日常 60年前の五月人形 もうすぐこどもの日ということで、妻籠宿のふれあい館や観光案内所内に五月人形が飾られているのですが、観光案内所の五月人形がなんと60年も前のものなんだそうです。沢山の金太郎と真ん中の鎧兜一人ひとり表情の違う金太郎達真ん中の鎧兜とお殿様?この鎧... 2015/05/04 日常
日常 instagram 4月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものですおはようございます。今日から4月。新年度でエイプリルフールですハカランダの端材に再利用清内路のつるし雛見て来ました♪... 2015/05/02 日常
日常 妻籠宿で鍛金教室 地域おこし協力隊として南木曽に移住し活動している方の一人が、旧妻籠小学校校舎にて『鍛金教室』を開いたので見に行ってきました。(出来れば参加したかったのですが、仕事だったので写真だけ撮ってきました)と言うことで、10時頃に行ったところ、ネーム... 2015/04/29 日常
日常 一石栃立場茶屋の八重桜 妻籠宿と馬籠宿の間にある『一石栃立場茶屋』へ八重桜を見に行ってきました。一石栃立場茶屋の八重桜満開の八重桜遅咲きの八重桜も、今年はいつもより少し早い開花でしたが、天気の良い土日に丁度満開になり、青空の下綺麗に咲き誇っていました♪一石栃立場茶... 2015/04/27 日常
嫁日記 嫁日記:お店の周りの桜 4月入ってからしばらく、雨だったり雹が降ったりと安定しないお天気でしたが、この所ようやく晴れてきました!標高の高いこの付近は、桜などの開花がやや遅め。天気の良い日にお花をちょっとご紹介〜お店のお隣にあるシダレ桜は綺麗に花を咲かせています。幹... 2015/04/25 嫁日記日常
日常 箒職人さんがやってきた 先日、松本箒(ほうき)の職人さんが、お店に箒を売りにやって来ました。今では数えるほどしかいない、職人さんの一人で、年に1回くらいの頻度でやって来る方。ただし、持って来られたのは松本箒ではなく飯山箒でした。まぁ、どちらも手作りでいいものには変... 2015/04/22 日常