木のボールペン ペンコレクターズボックスの制作・1 ペンコレクターさんのご注文でペンのコレクターボックスを作ることになりました♪以前自店舗ように制作したボックス仕様はペンが50本収納でき、立てても逆さにしても大丈夫というものになります。と言うことで、本来はガワから作っていくのですが、諸事情に... 2012/01/21 木のボールペン
なぎそねこ 省エねこ 長野県内の方はニュース等で取り上げられていたので、知っている方もいるかと思いますが、長野県の県知事さんが冬の省エネ対策と栄村の復興支援に、なぎそねこを活用するウォームビズを『省エねこ』として発表しました。(この話自体は昨年の暮には出ていまし... 2012/01/18 なぎそねこ
日常 どんど焼き・2012 今年も小正月にしめ縄やダルマ、破魔矢や正月飾りを燃やして神様を見送る『どんど焼き』がありました!昨年は大雪の中、ローカルテレビの撮影付きでにぎやかにやりましたが、今年は皆さん忙しいみたいで、いつもより少しすくない人数でした。まぁそれでも子供... 2012/01/16 日常
食べ物 Instagramに投稿した写真いろいろ iPhoneを使っている方だったら知っている方も多いと思うのですが、Instagramという写真共有アプリがあります。どんなアプリかというと、iPhoneで撮った写真を、簡単に加工してインターネットで公開するといったものです。*写真はすべて... 2012/01/14 食べ物
日常 凍りかけの滝 南木曽から飯田市のへぬける際に必ず通る、清内路峠。その途中に砂防ダムの滝が見えるのですが、冬になるとこれが結構な割合で凍るんです。まだ、完全に凍ってませんが、車を降りて撮ってみました。 2012/01/11 日常
宣伝 マッコウクジラの骨のペン マッコウクジラの骨でペンを作って欲しいということで、材料持込にてペンを作りました。マッコウクジラの骨のペン骨はマッコウクジラの顎の一番固い部分を使用。以前、象牙でも制作しているため、出来るだろうなとは思っていたのですが、これが厄介な作業でし... 2012/01/09 宣伝
食べ物 のんべぇ日記~大治郎・2007年火入れ・純米大吟醸~ 南木曽ロクロ組合の新年会がありました。場所は組合事務所二階でいつものようにオードブルを買ってきて大人も子供もみんなでわいわい♪ということで折角なのでいい酒飲もうと思い持っていったのがこちら…大治郎・2007年火入れ・純米大吟醸 畑酒造有限会... 2012/01/07 食べ物
木のボールペン 2011年・木のペン樹種別人気ランキング 2011年1月1日~12月31日までのネットストアでの木のボールペン・シャープペンシルの販売本数を樹種別に集計してみました♪ 2012/01/04 木のボールペン
日常 まめでくりくりかきとって 今年も無事に新年を迎えることができました。昨年も沢山の方々の支えで、当店も頑張ってこれました…今年は良い年になるよう更に精進していこうと思いますので、よろしくお願いします。*あ、でもこのブログは遊び半分、仕事半分ですから、そこはご了承下さい... 2012/01/02 日常
日常 雪山見ながら今年を振り返る 今年の年末も雪が降ったなぁと思っていましたが、ふと昨年のブログを見たら、昨年は更に多く、かなり積もっていたみたいでした(^_^;)今年はまだ少ない方ですちなみに家のあたりは気温が低く乾燥していることもあり、パラパラの粉雪で木に積もっても風で... 2011/12/28 日常