日常 全国新作花火競技大会2010・其の二 先日紹介しました諏訪湖の新作花火大会、写真と同時に実はムービーも撮っていました♪ただ、編集が 面倒で 中々出来ず気がついたら一週間たってしまったというわけで…このままでは季節外れにとなり、お蔵入りになってしまうと思い、取り敢えず花火大会のオ... 2010/09/13 日常
お客様からの声 特注品のねことお手紙・広島県-Yさん お客様から亡くなられたお母様の反物を使って作って欲しいとのお問い合わせをいただき、制作したのがこちらのねこ↓古い生地とのことでしたが、絹独特の風合いの美しいものができたのではと思います。また、お客様にもたいへん喜んでいただけたようで、先日心... 2010/09/11 お客様からの声なぎそねこ特注品
修理 木のシャープペンシルのお掃除(旧部品タイプ) 先日、当店のマーブルウッドのシャープペンシルを購入頂いたお客様から、「落とした覚えはないのだけど芯が出なくなってしまったので、修理をお願いします」とのご連絡があり、届いたペンがこちら↓今年の春先の購入頂いたペンだったのでもちろん外観は非常に... 2010/09/08 修理
日常 全国新作花火競技大会2010 先日の9月4日に諏訪湖へ全国新作花火競技大会を見に行ってきました。この新作花火大会は、全国の若手煙火師が、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創の技術で創作した芸術性の高い新作花火を競う大会だそうで、一発ずつ非常に凝った花火の上がる大会とし... 2010/09/06 日常
日常 革ベルト工房のWINS FACTORYに行ってきました 私事ですが、お出かけ用にいつも使っているベルトがだいぶボロボロになってきてしまい、新しいの買わななぁと思っていたところ、先日表参道に一緒に行った楯さんから『いいとこあるよ』と、東京の革ベルト工房を紹介してもらったので、表参道のついでに行って... 2010/09/04 日常
木のボールペン 黒柿の経年変化 先日の表参道のイベントの際に、当店の木のボールペンやシャープペンをご愛用頂いている方々にお会いできたわけですが、中には愛用されているペンを持ってきていただけた方もおりましていい具合に経年変化をしたペンたちを見せていただいたりしました。中でも... 2010/09/01 木のボールペン
日常 地域力宣言『和のこころ』無事終了 28,29と表参道ヒルズでのイベントにて、たくさんのご来場ありがとうございました。一緒に行った楯木工の楯さん(右側)と私(左側)表参道での二日間には、たまたま足をとめていただいたお客様だけでなく、いつもネットでご注文くださるお客様や、ネット... 2010/08/30 日常
宣伝 今日から表参道ヒルズにて展示販売 ということでいよいよ表参道ヒルズでの展示販売の日がやって来ました。私は前日入りしまして、様子を見てきたのですが、かなりオサレな感じでした。ちなみに外にもイベントの旗『和の心』が取り付けられていました。(写真右上)表参道ヒルズは吹き抜けで回廊... 2010/08/28 宣伝
日常 表参道の準備中 いよいよ今週末、28,29日に迫ってきました、地域力宣言『和のこころ』28,29は妻籠宿にて通常通り実演も行うため、表参道へ持っていく用のペンを色々と組んだりしているところで、それが終わったらそれ以外のものも準備して、明日にはまとめて発送し... 2010/08/25 日常
宣伝 とんぼ玉のかんざし 知人から頼まれまして、とんぼ玉を使ったカンザシを制作しました。よくあるのは金属製の二股のくしなんですが、ウチは木工屋ということで、木のクシをとんぼ玉に合わせて作りました。ちなみに材種は固く粘りもあり、堅牢かつ上品なインドローズウッドで、黒髪... 2010/08/23 宣伝