イベント 地元の小さな小さな大花火大会 昨日のことですが、地元、広瀬地区のお盆の一大イベント、盆の花火大会があり、私も役員でしたので昼から準備やら色々とやっていました。日中少し雨が降ったりして少し心配もしたのですが、夕方までに止み晴れ間も出て予定通りイベントが開催されました♪打ち... 2010/08/16 イベント日常
日常 暑くなると… 台風が過ぎて暑さが少し和らいだような気もしますが、太陽が出てくるとやっぱり暑さが戻ってきますね~。妻籠宿も、昼過ぎくらいに暑さがピークで、木のペンの制作実演をしている無料休憩所、ふれあい館もお昼ご飯後の観光客さんが沢山休憩されていまして、す... 2010/08/14 日常
宣伝 8月の予定(追記) さて、もうすぐお盆です。里帰りや旅行の計画をみなさん立てていることと思います。当店は12~16日のお盆の期間、毎日妻籠宿にて実演販売を行なう予定です。私がいるか父がいるかはまだ未定ですが、よろしかったら観光のついでにお立ち寄りください。(追... 2010/08/11 宣伝
日常 近所で花火 8月に入り近所の子供達は夏休みのようで、昼夜問わず元気に駆け回っているのですが、先日一緒に花火をしてきました。D700 50mm f2.8ほとんど手持ち花火だけの構成でみんなでワイワイ楽しみました。また、写真だからこそなのが打ち上げ系の花火... 2010/08/07 日常
日常 伝統工芸の森の草刈 我家周辺、木地師の里からちょっと奥に行くと、木を植樹している場所『伝統工芸の森』があり、毎年、名古屋シティーフォレスター倶楽部というボランティア団体さんと共に草刈りをしています。そして、昨日その草刈がありました。見ての通り人の背丈ほどの雑草... 2010/08/04 日常
日常 黄昏時の空 夕暮れ時の空って中々撮れないんですよね…正確には空がいい色になっていても、カメラを持っていなくて撮れないのですが…とまぁそんな折、カメラを持って自転車(BMX)の練習中に運良く空がいい色になっていたのでパシャリ♪Caplio R7晴れが続い... 2010/08/02 日常
日常 ケヤキの原木を製材中 今週から5月に購入した茶筒用のケヤキ材の製材を始めました。まずは大きい塊をチェンソーで大まかに刻んで…と言っても持ち上げられる大きさとかではなく、無駄なく材が取れて製材機に入れられる大きさにです。そして帯鋸横の昇降台にのせて、帯鋸で製材スタ... 2010/07/31 日常茶筒
木のボールペン タモ杢の縮違い 杢の入ったペン(タモ杢、セン杢、マーブルウッド等)はどれも個性的で面白い杢をしているのですが、その分ネット販売では気を使います。なにせ木製品は写真のサンプルとまったく同じとはいかないですからね…そんなわけで、ご注文があった時になるべくその材... 2010/07/28 木のボールペン
食べ物 暑い日には冷たいものといいますが… 梅雨が開けていっきに暑くなった日本。連日ニュースで熱射病等の話を耳にしますが、みなさんも暑さ対策しっかりして乗り切ってください。さて、そんな日々ですがちょっと面白い写真を思い出したのでご紹介。2年前のうだるような熱さの日にとある旅行先で見つ... 2010/07/26 食べ物