木のボールペン

クワの極太ペン(特注品)

前回のブログのコメントで特注の極太ペンに触れましたところ、どのような物か気になるという方からお問い合わせいただきましたので、折角なので掲載いたします。当店ではお客様の好みのため太軸、細軸の二種類のペンを制作しているのですが、時々もっと太い物...
木のボールペン

桑の原木

少し前の話ですが、購入した本桑の原木が工場に届いた時のこと。原木はこのような感じなんですが木口(丸太の断面)は切った後の経年変化で茶色くなってます。そして面白いのが次の写真↓なんと桑は樹皮をめくると中が紫色なんです!普通の木ではこのようなこ...
食べ物

のんべぇ日記~妻籠宿限定酒『鷺娘』~

自他共に認める酒好きの野原家ですが、特に日本酒には目がなく、つい先日発売した妻籠宿限定酒『鷺娘』を早速いただきました♪『鷺娘』は妻籠宿で「山じゃおんたけ、景色じゃ寝覚め、酒じゃ奥谷の鷺娘」と唄にまで歌われ、昭和初期まで造られていたお酒で、南...
日常

花桃

前回の予告通り、今回は咲いた花桃です。ちょうど八分咲きってところでしょうか…しばらく楽しませてくれそうです♪D70 24mm f5.0さて、前回も書きましたが下の写真のとおり、一本の枝から赤と白の花がついたりします。D70 24mm f5....
日常

花盛り

街の方ではもう満開をすぎて、散り始めている花々ですが、我家周辺は今まさに花盛りです。D70 70mm f2.8家の右隣にある枝垂れ桜は丁度見頃の満開、そして左隣にある花桃も咲き始めてきました。D70 70mm f5.0この写真は土曜日に撮っ...
日常

南木曽ミツバツツジ祭り

先週から始まっていた地元のミツバツツジ祭りに先日行ってきました。私が行った頃は丁度八分咲きくらいで、それはキレイな景色でした~♪まだ今週末も充分その景色を楽しめると思いますので、お近くにおいでの際は是非立ち寄ってみてください。D70 24m...
お知らせ

超特上黒柿のボールペン

気付いている方もいるかと思いますが、先日お知らせした超特上黒柿のボールペンの販売を開始いたしました。今回の作品はすべてに美しい『孔雀杢』が入っているのですが、一つ一つがそれぞれ強い個性をもっているので、お客様に12本の中から縞模様を見てお選...
宣伝

黒柿の紹介

黒柿のページの詳細を追加しましたのでこちらでも紹介!黒柿は国産材の中で最も希少な最高級木材で世界的にも貴重かつ珍重されている銘木中の銘木です。通常、柿は木目のない真白な木肌で俗に『白柿』と呼ばれており、小口径でねじれもひどいため使いにくく材...
日常

桜咲く~2009~

今年も妻籠の枝垂桜が綺麗に咲いてくれました。やっぱり桜が咲くと春って感じがしますね~♪D70 24mm f22
日常

花の咲く頃

ここ最近、暖かい日もあれば寒い日もありと気を抜くと体調を崩しそうな日々ですが、確実に春がやってきているみたいで、家の梅がやっと咲いてくれました。D70 28mm f3.2また、妻籠宿の桜も咲き出し、今週末~しばらくは桜の楽しめる時期になりま...