
お客様からの声 群馬県・Aさん
ウェブストアから『なぎそねこ』をお買い上げ頂いたお客様から、お礼のメールを頂きましたのでご紹介。 購入いただいた、月明かり柄の『なぎそねこ...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
ウェブストアから『なぎそねこ』をお買い上げ頂いたお客様から、お礼のメールを頂きましたのでご紹介。 購入いただいた、月明かり柄の『なぎそねこ...
5月も半ばを過ぎて街の方は初夏らしくなってきた今日この頃…なのですが、我家のあたりはまだまだ朝晩冷え込み寒いため『なぎそねこ』をいまだに使っ...
なぎそねこのゆるキャラがぬいぐるみになりました~♪ 名前は『ぽかにゃん』。昨年、町の公募で選ばれたなぎそねこ公式マスコットです。 なぎそね...
ミシンの置いてある母の作業部屋が6畳と狭く、仕上げの手縫いは居間といった状態だったため、ほとんど休眠状態だった塗装部屋を縫い子部屋にかえるこ...
長い冬も終わり、やっと妻籠宿での実演販売を再開です♪ 例年ですと年中、毎週末実演販売をしているんですが、今年は『なぎそねこ』に沢山のご注文...
長野県内の方はニュース等で取り上げられていたので、知っている方もいるかと思いますが、長野県の県知事さんが冬の省エネ対策と栄村の復興支援に、な...
ここ最近なぎそねこの対応と変わり杢の特売の準備で、事務所で缶詰状態に近い状態だったので、気分転換に朝、家の周りの草に乗っかった霜を写真に撮っ...
先日の『秘密のケンミンSHOW』にてなぎそねこが紹介されました~♪ 小さな南木曽町の伝統文化ということもあって、テレビに出る人出る人、知り合...
先週は長野放送で当店のなぎそねこが取り上げられましたが、この前、妻籠宿で実演販売をしていたところ、どこかのテレビ局の撮影スタッフが歩いていた...
今年もなぎそねこのシーズン到来と言うことで、テレビ局の取材がありました。 今回はNBS(フジテレビ系列の長野ローカル)さんの取材で、当店の女...