
ブライヤーの勝率
年末入荷材の続き。 カリンの瘤と同じく人気の高い、ブライヤー(ツツジ科の根コブ)を四玉♪ このブライヤー、バレーボールくらいの大...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
年末入荷材の続き。 カリンの瘤と同じく人気の高い、ブライヤー(ツツジ科の根コブ)を四玉♪ このブライヤー、バレーボールくらいの大...
昨年末のことですが、ずっと探していた赤い本花梨の瘤、ひょんなことから見つけることができ、数枚仕入れました♪ 本花梨の瘤 上の写真...
2014年にネットストアでレギュラー販売していた木のボールペン・シャープペンシルの販売数を樹種別に集計してみました♪ 第1位 梅・...
年末ということもあるのか、金具の塗装が剥げてきたための部品交換のお問い合せが多いのですが、今回はそんな中から、中々の使い込みっぷりの木のペン...
12月5日〜17日まで、東京青山の青山スクエアにて、特別展『信州南木曽の木工芸 伝統の深さと匠たち 』が開催されています。 信...
数年前に仕入れたきりになっていた、インドネシア産のチークの瘤とカーリーを先月仕入れました♪ チークの瘤とカーリー カーリーチーク ...
昨日は岐阜銘木協同組合の定例の銘木市(材木業者のせり)だったため、岐阜まで親父と見に行ってきました、まだ日も登らぬ朝4時半に起きて… 銘木...
独特の複雑に入り組んだ瘤模様と光沢のある色味が人気のマーブルウッド。 長いこと樹種があまりよくわかっていなかったのですが、材木関係の方がい...
11月1日〜2日までの二日間、当店のある木地師の里周辺にて、工芸街道祭りが開催されています。 各店ともに木製品のセールや色々なサービス...
妻籠宿で実演をしていると、色々な地域のお客さんが足を止め、お話をしたりしていきますが、先日ちょっと困ったことがありました。 実演も...