食べ物 たまにはケーキで一休み ちょっと隣町の中津川市へ行く用事があったので、坂下のケーキショップオバタでケーキを買ってきました♪と言うことで、たまには優雅に紅茶とケーキで休憩♪ 2011/05/23 食べ物
日常 木曽桧笠の製作実演 妻籠宿で製作実演をしているのは当店だけではなく、他にも色いろあるのですが、その中から木曽蘭桧笠(きそあららぎひのきがさ)の製作実演をご紹介。木曽蘭桧笠は長野県の伝統的工芸品で、木曽桧の薄板を編みこんで作った、昔から畑仕事や釣り師が使った円錐... 2011/05/16 日常
日常 一石栃・立場茶屋の桜が見頃と聞いて… 中山道の妻籠宿と馬籠宿の丁度中間に位置する場所にある無料の休憩所、一石栃・立場茶屋の桜が見頃と聞いて先日の天気のいい日にちょっくら見に行ってきました。D700 24mm f8ちなみにこれは馬籠宿から妻籠宿へ向かって歩くと最初に見る景色逆に妻... 2011/05/11 日常
日常 超特上栃杢の特大広蓋(直径三尺) 当店は国にも指定されている伝統工芸の南木曽ろくろの産地にあり、もちろん取扱店なんですが、、父も私も親子揃って変わり者であんまり『南木曽ろくろ』らしいものを最近は作っていなかったりします。ということで、たまには地元『南木曽ろくろ』らしい逸品を... 2011/05/09 日常
日常 デスク用にエピオスチェアを買いました 先日twitterでエピオスチェアを買ったことをつぶやいたところ、どんな感じか教えてほしいとのことだったので、この際だからこちらで紹介。ちなみに木工屋なんだから自分で椅子ぐらい作っちゃえば…と言われそうですがオフィスチェアとなると専門外です... 2011/04/30 日常
日常 木地師の里もやっとこ春らしくなってきました♪ 月曜にはミゾレ混じりの雨が降りましたが、日に日に気温も上がってきて、標高900mの木地師の里も枝垂れ桜が咲き始めやっとこ春らしくなってきました。D700 35-70mm f8ちなみにこの枝垂桜、当ブログの現在のトップ画像に使っている桜で、満... 2011/04/27 日常
日常 下呂温泉・クアガーデン露天風呂 昨日一昨日と高山では沢山の方に木のペンを手にとってもらい、また、高山の知人友人とも久しぶりに会うことができ楽しく実演販売が出来ました♪…が、さすがにちょっと疲れたと言うことで、高山からの帰りに下呂温泉に寄ってきました(^^)ちなみに高山から... 2011/04/25 日常
日常 南木曽ミツバツツジ祭り2011 先週開催されていた『南木曽ミツバツツジ祭り』開花が遅れに遅れ、スタッフの方々が気を揉んでいましたが、先日の日曜には半分くらいが満開になり華やかになってきていました。そして昨日、夜のうちに雨が降った直後ということで丁度いいと思い9時ころに写真... 2011/04/20 日常