クラロウォルナットの杢板(ほぼカーリー)を製材しました。
2022年に仕入れた材で、当時の銘木市のブログ記事にて入荷したら紹介すると書いていたのにすっかり忘れていたものになります(汗)
木味(木目だったり木の状態)が良いと父が気に入って仕入れたものなので、父とツーショット。
場所によっては強いカーリーがギラギラ
ということで7月から8月上旬にかけて段階的に製材を進め…
角棒にして縛って現在養生中。
乾燥状態は製品に加工するのに問題ない状態ですが、念の為あと数ヶ月寝かします。
元々ダイナミックな木目の中にカーリーが入った板だったので、場所によって縮杢が不均一なため、縮杢やカーリーというより、ざっくり杢と説明した方がしっくり来る感じ。
おそらく来年の限定杢、クラロウォルナット杢の製材でした♪
コメント