旅写真

旅写真

阿寺渓谷の上流で川遊び

友人たちと阿寺渓谷上流に川遊びに行って来ました。場所は以前も紹介した所で相変わらず非常に綺麗な川でした…右側の岩は水面から高さ3mくらい、その下のあたりは水深2m以上…ってことはw
旅写真

大妻籠の民宿・こおしんづか

高山にいた頃の友人と、年に2回くらい集まってワイワイしているのですが、今回はみんなで木曽観光&川遊び、と言うことで、大妻籠の民宿『こおしんづか』に泊まってきました。地元の宿は近すぎて、中々泊まることがないのですが、当店のお客さんにこの民宿の...
旅写真

昼神温泉のお宿・山翠に行く

我家から車で20分程、一山超えたところに昼神温泉郷があり、そちらのお宿・山翠にちょっと行ってきました♪お宿山翠の入り口茅葺き立派な屋根の門構えをくぐると…
旅写真

田立の滝へ行く・前編

地元、南木曽町の田立地区に田立の滝というのがあり、新緑が綺麗そうなので行って来ました♪田立の滝は田立地区の大滝川にある無数の滝の総称で、田立駅から車で15分ほど登ったところに登山口があり、そこから徒歩で、目当ての滝まで登山です。登山口
旅写真

想像以上に綺麗だった『なばなの里』のイルミネーション

三重県、長島の『なばなの里』でやってるウィンターイルミネーションに行ってきました♪毎年結構な規模のイルミネーションをやっているみたいだったので、名古屋まで行ったついでに足を伸ばしてみました。夕方、6時近くに点灯光の回廊
旅写真

海遊館へ行く

大阪まで遊びに行った際、海遊館へ行って来ました♪海無し県の長野県民的に、水族館はテンション上がりますwジンベエザメとマンタ
旅写真

まるで千枚田のような床の温泉

土日に友人と高山の方へ遊びに行ってきました。と言うことで、友人オススメの荒城温泉「恵比寿之湯」へ…まぁこれがすごい温泉だったのでご紹介。脱衣場をぬけて入り口を開けると目に飛び込んでくるのはこんな床↓
旅写真

アンデルセンの誕生日と言うことでオーデンセ

twitterで今日がアンデルセンの誕生日ということを知り、彼の出身地オーデンセの写真を引っ張り出すことにしました♪*知らない方のために・2007年にスウェーデンのカペラゴーデンという美術工芸学校のサマーコースに参加し、その後まっすぐ日本に...
旅写真

秋の京都・京都御所

二日目は特に行く場所を決めていなかったんですが、丁度京都御所が秋季一般公開だったので、行ってみました。D700 24mm f8
旅写真

秋の京都・知恩院

紅葉の季節の京都は夜間の拝観を行っている場所も多く、今回は知恩院の夜間拝観へ行ってきました。D700 35-70mm f2.8闇夜に楓の赤が栄えて美しく、しかもそれが水面に写ってたりするもので、非常に幻想的な景色が楽しめました♪D700 3...