木のボールペン 極太タイプのペンにも色々ありまして 妙に極太タイプ(最大直径14mm)のペンのご注文が多く、また、お客様からのご希望にて形状の種類が3種類になりました。極太ペン三種形状が違う3種類の極太タイプ、とりあえずAタイプ、Bタイプ、Cタイプと分けました。極太をご検討の方のご参考にして... 2014/06/21 木のボールペン特注品
嫁日記 嫁日記:王様の木? 野原工芸周辺は連日、雨模様であります。お散歩も出来ないし、お洗濯物がなかなか乾かないのでヤキモキしてしまいます。早くカラッと晴れてくれればよいのに!今日は、キングウッドについて(私目線で)紹介をしていきます! 2014/06/13 嫁日記木のボールペン木の紹介
木のボールペン 斜め取りの黒柿のペン 最近挽いた黒柿がちょっとおもしろかったのでご紹介。斜め取りの黒柿のペン中々カッコイイ杢が出ているかと思いますが、特殊な杢というわけではなく、まっすぐの木目に対して斜めに切ると出てくる杢目で、俗に斜め取りと言わているものです。木目が斜めに入っ... 2014/06/09 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 傷じゃないんです・木のペンのノック側に付いている筋 当店のペン、木部のノック部の方のよく見て頂くと一本、筋が入っていると思います。木部についてる筋この筋が気になったお客様から、傷なの?とか、作業段階で何かでついてしまう跡なの?とか、出来れば筋のないペンが出来ませんか?と、ご意見を頂くのですが... 2014/05/31 木のボールペン
木のボールペン 部品交換のペンがすごかった(二回目) 金具の地がだいぶ出てきたので交換してほしいとのことで、当店に送られてきたペンがこちら↓木部の変化もさることながら、いい感じに黒い部分の塗装が剥げて地金が出てきているこのペン、実は以前にも当店に修理で戻ってきていたペンでした。注:こちらのペン... 2014/05/21 木のボールペン
木のボールペン 新しい細軸タイプのボールペンに色々なレフィルを試してみた 4月末から、若干の仕様変更となった木のボールペン細軸タイプ、大きく変わった点は対応レフィルの変更。前回紹介時にも色々と使えそうなレフィルを試して紹介していましたが、寸法等のデータ上使えるかもしれない…というレフィルが他にもいくつかあったので... 2014/05/14 木のボールペン
木のボールペン 木では無い木 先日、お客様から注文があり制作したこちらのペン。ブナのペン使用している樹種はブナなのですが、このブナという木、漢字で書くと『橅』と書きます。木偏に無しという名前からどういうこと?なんて思われる方もいますが、昔の日本ではかなりぞんざいな扱いを... 2014/05/12 木のボールペン木の紹介
嫁日記 嫁日記:桜のペン 今年のGWも終わってしまいましたね。どんなふうに過ごされましたか?私はGW中もお仕事でしたので、GWが明けてから映画を見に行きました。とても楽しめました♪今日は、桜のペンのご紹介を(私目線で)していきます。 2014/05/09 嫁日記木のボールペン木の紹介
お知らせ 木のボールペン(細軸タイプ)のレフィルが変更になりました 当店で販売している木のボールペンの細軸タイプの部品変更に伴い、レフィル(替芯)が変更となりました。旧:ゼブラUK-0.7 → 新:パイロットBTRF-6F細軸タイプのボールペン他にも対応するレフィルがないか色々調べた所、結構色々とあったので... 2014/04/30 お知らせ木のボールペン