
使い込んだケヤキのペンの部品交換
年末ということもあるのか、金具の塗装が剥げてきたための部品交換のお問い合せが多いのですが、今回はそんな中から、中々の使い込みっぷりの木のペン...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
年末ということもあるのか、金具の塗装が剥げてきたための部品交換のお問い合せが多いのですが、今回はそんな中から、中々の使い込みっぷりの木のペン...
5年間使用し金具のメッキが剥げてきたりしたために部品交換してほしいということでお送りいただいた木のシャープペンシルの部品交換をしました。 ...
数年前、妻籠宿で息子さんに買ってあげたシャープペンシルが故障したので修理してほしいとのことで送られてきたペン。 気に入って毎日のように使って...
先日、お電話にてシャープペンシルの修理を依頼頂いて、届いたのがこちらのペン。 恐らく妻籠宿で小学5年生の頃にご両親から買ってもらった木曽ヒ...
4年ほど使われたシャープペンシルがノックできなくなってしまったということで、修理に帰ってきたので、ご紹介! 内部ペン先の状態 修理と...
長いこと使っている木のシャープペンシルの木部が割れてしまったのでなおして欲しい…とのお問い合せをいただき、送ってもらったのが下の写真のペン。...
ボールペンを洗濯してしまったので治して欲しいとお問い合わせがあり、部品交換にて対応できますよ〜っと連絡したところ、修理のペンが早速送られてき...
調子が悪いとのことで当店に送られてきた、シャープペンシル。結構古いとを言われていたのですが、開けてみてビックリ! 8年も前のエンジュのペン...
年度末で春休みだからでしょうか、学生さんのシャープペンシルの修理が最近よく届いています。 ということで、いくつかご紹介… 持ち手側の...
妻籠宿で買われたお客様から、修理のお問い合わせがありました。 電話にてお話を聞いたところ、部品の交換が必要そうだったため、お送りいただいたの...