9年ものの樫のペンの修理

今回の修理は9年ものの樫のペン ノックができないということで修理でしたが、よく確認するとノックはできましたが、木部と内部パイプ...

記事を読む

100周年企画第3弾・コラボペンケース

創業100周年企画の第3弾は、NOMADICx野原工芸xしーさー・コラボペンケース。 Independent PENCASE(ブライドルレ...

記事を読む

スタンダードとロータリーのクリップ変更のお知らせ

スタンダードとロータリー用のSANZOクリップが出来ました。 昨年春に発表した当店オリジナルのSANZOクリップ、完全オリジナルデザインに...

記事を読む

黒柿のボールペン・ロータリー追加のお知らせ

今回の予約受付より、ボールペン・ロータリーに、黒柿を追加いたしました。 黒柿のボールペン・ロータリー(SANZOクリップ) ...

記事を読む

【2023年下半期分】木のペン予約受付限定樹種のお知らせ

バーズアイメイプル 昨年の3月に仕入れた通常よりも大粒の鳥眼杢(鳥の目のような杢)が出ている北米産メイプル(楓)を使用。バーズアイ...

記事を読む

2023・南木曽町のミツバツツジが見頃

今年も南木曽ミツバツツジが見頃を迎えたので、街へ降りたついでに群生地の方へちょっとだけ花見に行ってきました。 六分咲きといったところ(...

記事を読む

メイプル瘤を仕入れる+

今月の銘木市にて色々と仕入れたので、一部ご紹介。 皮むき準備中のメイプル瘤 この後、高圧洗浄機で皮をふきとばしました。 ...

記事を読む

100周年企画第2弾・オリジナルツバメノートの購入者様プレゼント

創業100周年企画の第2弾はオリジナルツバメノートを購入者様にプレゼント! 野原工芸オリジナルのツバメノート A5方眼ノート...

記事を読む

妻籠宿のお雛様・2023

毎年恒例の妻籠宿の雛飾り。 今年も趣向を凝らしているようなので、子供たちと見に行ってきました。 ブランコに乗ったお雛様がお出迎え ...

記事を読む

【新製品】侘寂・WABISABIのご紹介

「野ざらし」の中に有る自然美「侘び」と、金属着色表現の「寂び=錆」 以前より表現したいと考えておりました、ゴツゴツとした樹皮や...

記事を読む