
お隣さんで木工ろくろ体験
娘が町内で使えるで体験チケット?なるものを学校でもらい、そば打ちや魚釣り、紙漉き等色々ある中から、ヤマイチ(お隣さん)の木工ろくろ体験がやり...
娘が町内で使えるで体験チケット?なるものを学校でもらい、そば打ちや魚釣り、紙漉き等色々ある中から、ヤマイチ(お隣さん)の木工ろくろ体験がやり...
木曽文化公園にて行われるプロジェクションマッピングのイベントに行きたいと娘がチラシを持ってきたので、家族で出かけてきました。 ...
10月の銘木市で仕入れた材をいくつかご紹介。 紅紫檀 丁度いい出物があったので補充のため仕入れました。相変わらず真っ赤な発色...
少し遅くなりましたが、一年で一番大きい全国優良銘木展示即売会(全銘展)が開催されたので、今年も見に行っていました。 前情報では...
現在準備を進めている『2022年上半期分の予約受付』にて、通常品とは異なる樹種を3種追加いたします。 サペリ杢 数年前に仕入れた...
商品撮影を自分でやっていることもあり、以前から気になっていた、物撮り特化レンズ『PC Micro-Nikkor 85mm f/2.8D』を手...
今回の修理品は5年ほど前に妻籠宿まで旅行に来られた際に旦那さんにプレゼントされた名入りの栗のボールペン。 色が濃くなっていたの...
乾いて干割れが出てくる前にクラロウォルナットの瘤を製材。 もちろん塊のまま割れないように乾かす方法もあありますが、当店の場合ある程度小さく...
取引先さんから連絡を頂き、クラロウォルナットの瘤を仕入れました。 幹周りにぐるっと一周瘤が付いた切り株 以前仕入れた株ものは真ん...
8月12日から発生している広範囲の大雨で長野県もあちこちで土砂崩れや河川の氾濫、浸水などが起きました。 消防団の巡回中に崩れた...