
メイプル杢?を仕入れる
北米産のハードメイプル(楓)の杢を仕入れました。 市場の下見に行った親父が『この杢は見たことない』と仕入れたもので、届くまでど...
北米産のハードメイプル(楓)の杢を仕入れました。 市場の下見に行った親父が『この杢は見たことない』と仕入れたもので、届くまでど...
ペンのページトップ及びInstagramにて木のペンのプロモーション動画を公開しました。 また、それに伴い、動画のギャラリーペ...
富山に、とんぼ玉作家として活動している友人がおりまして、教室もしているとのことだったので、子供たちにとんぼ玉の制作体験をさせてもらってきまし...
長野県には海がありません。下の子に至っては見たこともありません。 そんなわけで、富山県へ海水浴に行ってきました。 昼前に富山...
まだ材料在庫はありますが、手に入るうちにということでチークの瘤を数年ぶりに仕入れました。 相変わらず、板の状態での個性的な形状...
当店トップページ及びInstagramにてプロモーション動画を公開しました。 自然豊かな南木曽町の山奥で、職人や店舗スタッフが...
先日皮を剥いた欅の瘤を刃渡り120cmの当店で一番大きなチェンソーで挽き割りました。 ...
先月仕入れた欅の瘤の原木の皮剥きをしました。 (実際に高圧洗浄機で剥いたのは会長) 作業途中を見られなかったので、皮剥き前後のビフォ...
今月も市場へ行ってきました。 今回は女性陣も同行 特大サペリ原木 入口入ってすぐのところに鎮座しておりました。...
知人の集まりで町内の民宿『こおしんづか』へ行ってきました。 場所は大妻籠(妻籠宿と馬籠宿の間) 築100年を超える古い宿で季...