
今年も、スタビライズドウッド始めました
極一部では夏の風物詩と言われておりますが、今年もスタビライズドウッド材の製作を始めました。 スタビライズド・トチコブ・ブルー ...
極一部では夏の風物詩と言われておりますが、今年もスタビライズドウッド材の製作を始めました。 スタビライズド・トチコブ・ブルー ...
当店から飯田市(南信州)への道中、清内路の山奥に巨木が立っているので、子どもたちを連れて見に行ってきました。 国指定・天然記念...
長雨の合間に、気分転換がてらカメラ片手に散歩してきました。 店先の紫陽花 山奥ということもあり、街に比べると咲くのが遅く、調...
4月入社の新入社員、仕事の流れにもなれてきたので、新人らしい新鮮な反応や発見をお客さんと共有してもらえたらと思い、新しくブログを書いてもらう...
2010年以降販売の旧型シャープペンシルから2021年4月発売の新型への組換対応、及びボールペンスリム、新型シャープペンシル(SANZOクリ...
5月の市場に出ていた、トチ全面縮杢の原木(割裂材)を仕入れました。 割裂材のため形状や杢模様のインパクトが強く、早速みんなで写...
6月は恒例の特別市(岐阜銘青会特別市)のため、いつもより沢山の材が出品されていました。 先月は日曜日に行って、倉庫が閉...
先日の市場に出ていた栗の瘤を仕入れました。 仕入れてすぐ梅雨入り、コロコロ変わる天気を見ながら晴れたタイミングで、高圧洗浄機で...
中々外に出づらい日々が続いていますが、今月も銘木市場に日曜日に時間を作って行ってきました。 いつもだと日曜日でも誰かしら人がい...
レギュラー品ではないのですが、相変わらず人気の本花梨の瘤。 工場の材を少し整理していた時にゴロンと出てきたので、引っ張り出して製材すること...