日常

旅写真

京都・鹿苑寺

先日行った京都観光、最初に行ったのは修学旅行の定番であり、誰もが知っている、鹿苑寺(金閣寺は通称)日頃の行いがよかったのか非常に良い天気で、綺麗な金閣を拝むことが出来ました。D700 24mm f16
旅写真

京都に行ってきました

遅めのGWと言うことで、21~22と一泊二日でちょっくら京都まで遊びに行ってきました♪若干疲れぎみではありますが、やっぱり京都は見るところが沢山あって、非常に楽しかったです…でまぁ詳しくはおいおいにと言うことで、取りあえず撮って出しから数枚...
食べ物

初鰹と筍ご飯

やっとのこと当店の周りも花が散って若葉がニョキニョキと開いてきたこの頃。我が家の食卓にも春らしいものが並びました。妻籠宿の音吉さんから地物のタケノコを頂いたので、筍御飯♪それから、初鰹です。カツオは定番のタタキで美味しく頂きました。ところで...
日常

新しいカメラ

友人から中古で譲り受けてはや三年、スウェーデンへの留学からバックパッカーでのヨーロッパ周遊、地元の風景や家族、商品撮影にいたるまで様々な場面を切り取ってきてくれたデジタル一眼レフカメラの『D70』…およそ6年前のデジカメで、背面のモニタの小...
日常

花桃と藤の花とクマバチと

ちょっと遅くなりましたがGW中に当店のまわりの花桃が満開を迎えていました。(まだしっかり咲いてます)D70 24mm f2.8また、妻籠宿の藤棚も非常に良い香りとともに綺麗な花を付けていました。D70 24mm f6.3そして、いつも木のペ...
日常

工場の外壁塗装計画

築二十数年の当店の工場、当時は良かった外壁もいよいよガタが来てしまいまして、工場内の湿度が上がりやすくなってしまったため、外壁塗装することになりました。そこで、塗装屋さんから、塗料のカラーチャート(色見本)を渡されまして、どんな色にしようか...
日常

巨大UFOキャッチャー

新開発、牛もつかめる特大UFOキャッチャー、景品は??
日常

南木曽町の鯉のぼり

ゴールデンウィーク真っ只中、当然といえば当然ですが我家はお仕事です。親父と交代で妻籠宿での実演や店舗の店番等、色々やっていますがやはりGWは車の通りが多いですね、そして妻籠宿も人出が大変多く賑やかです。さて、そんなGWですが、南木曽町のシン...
日常

花桃前線接近中

妻籠宿の方ではもう葉桜となり、遅咲きの山桜や花桃が満開を迎えています…そして当店となりの花桃も今まさに咲く直前です!!D70 24mm f2.8当店から飯田へぬける清内路峠は花桃街道と呼ばれていて、まさにこれからが見ごろ…また昼神温泉郷のあ...
日常

妻籠宿・藤乙旅館の晩御飯

先日、知人が妻籠宿へ木曽へ遊びにきまして、妻籠宿の『藤乙旅館』に宿泊されたので、晩御飯をご相伴してきました。妻籠宿はその名の通り宿場町として栄えた地域で、今でも沢山の民宿があるのですが、藤乙旅館はそんな妻籠宿で唯一の旅館です。最初に並べられ...