日常 NHKのど自慢・予選 明日、6月13日のNHK『のど自慢』はわが町、南木曽町から♪と言うことで本日その予選があり、見に行ってきました!D700 35-70mm f3.5まぁ個人的にはこの撮影用カメラと三脚に興味津々だったわけですがwなんだかんだ、知り合いも結構出... 2010/06/12 日常
日常 本当の森の中へ 当店を含む木地師の里の家々には水道とは別に、土地の高低差を利用して山水をひいてきており、大抵どの家の前にも流し等を設置し生活用水として山水を使っています。そしてその山水を運ぶパイプは砂利や落ち葉で時々詰まってしまうため、各家が交代で維持管理... 2010/06/09 日常
日常 京都へ行く際に使うと便利な移動手段 京都は知っての通り一大観光地です。そのため車での移動はおすすめ出来ません。なにより渋滞しやすく、細い道が多いのでカーナビがあっても大変です。そこで私がおすすめするのはパークアンドライド(以下P&R)というシステム。 2010/05/31 日常
旅写真 京都・伏見稲荷 三つ目は稲荷神社の総本山、『伏見稲荷』です。初詣の際に近畿地方で一番の人でとなる神社なんですが、それより何より私は鳥居です!D700 24mm f8知っている方も多いかと思いますが、ここの神社、とんでもない数の鳥居があります。 2010/05/29 旅写真
旅写真 京都・大雲山『龍安寺』 金閣寺の次は、石庭で有名な龍安寺へ…というよりも龍安寺の石庭が見たかったがために京都へ行ったようなもので、自分的には最大の目的地の一つでした。 2010/05/26 旅写真
旅写真 京都・鹿苑寺 先日行った京都観光、最初に行ったのは修学旅行の定番であり、誰もが知っている、鹿苑寺(金閣寺は通称)日頃の行いがよかったのか非常に良い天気で、綺麗な金閣を拝むことが出来ました。D700 24mm f16 2010/05/24 旅写真
旅写真 京都に行ってきました 遅めのGWと言うことで、21~22と一泊二日でちょっくら京都まで遊びに行ってきました♪若干疲れぎみではありますが、やっぱり京都は見るところが沢山あって、非常に楽しかったです…でまぁ詳しくはおいおいにと言うことで、取りあえず撮って出しから数枚... 2010/05/22 旅写真
食べ物 初鰹と筍ご飯 やっとのこと当店の周りも花が散って若葉がニョキニョキと開いてきたこの頃。我が家の食卓にも春らしいものが並びました。妻籠宿の音吉さんから地物のタケノコを頂いたので、筍御飯♪それから、初鰹です。カツオは定番のタタキで美味しく頂きました。ところで... 2010/05/19 食べ物