店舗改装

店舗リフォームをタイムラプスで

店舗のリフォームの際に360°カメラで定点観測していたものをタイムラプスで繋いでみました。工事の様子や変化が分かって中々面白いので、見てみて下さい♪前半は基礎をしっかりと、後半は劇的に変わっていくのがわかります。面白半分で撮っていたのですが...
イベント

2019・工芸街道祭りが開催されました

今年も11月の第1土曜〜日曜の二日間、工芸街道祭りが開催されました。今回は店舗のリニューアルオープンも重なり、沢山のお客様のご来店ありがとうございました。毎年のことですが、朝から山の神へ行き開会式と木挽きの奉納。例によって木のペンも10%O...
イベント

【工芸街道祭り】追加イベント・年輪手ぬぐいワークショップ

11月2日のみのイベントになりますが、木の年輪を使って自分だけの手ぬぐいを作るワークショップを当店前で行います!先日、飯田市の獅子舞フェスティバルで子供が参加したワークショップでとても面白かったので、声掛けさせてもらったところ、来ていただけ...
お知らせ

【11月2日】リニューアルオープン!!

いよいよこの時がやってきました!!11月2日に無事にリニューアルオープンの日を迎えられることになりました!新しくなった店内で、お客様がゆったりとじっくりお買い物して下さってる姿をイメージしながら、今日までデザイナーさん、大工さん、そしてスタ...
店舗改装

店舗改装途中報告

9月から始まった店舗改装工事。今月末に再開予定で進められており、床、壁、天井が新しくなりました。改装のきっかけになった、ストーブ周りもスッキリ。目に見えているところは劇的に変化していますが、それは工事の一部で下地や配線等様々な目に見えない工...
日常

南信州獅子舞フェスティバルに行く

日曜日に飯田市(ひと山越えた先の隣町)で獅子舞フェスティバルが行われていたので、やんちゃな子供たちをカジッてもらうために行ってきました。南信州地域では「屋台獅子」と呼ばれる大型獅子舞が受け継がれてきています。大型バスと同じくらいの長い胴体、...
お知らせ

工芸街道祭り2019のご案内

今年も11月の最初の土日(2〜3日)に木地師の里、桧笠の家とその周辺のお店にて工芸街道祭りが開催されます。工芸街道祭り当日、当店では木製品は最大40%OFFとなり、当店にてご購入頂いた方には、お菓子とコーヒー(又はお茶)のサービスが有ります...
イベント

東京ペンショーが無事に終了しました

今回初参加だった東京インターナショナルペンショー。沢山のご来場また当店ブースへのお立ち寄りありがとうございました。初日は開場とともに沢山のお客さんが押し寄せ、圧に負けてテーブルが斜めにズレたり少し混雑してしまいましたが、最初のうちだけで初日...
イベント

【明日から】東京インターナショナルペンショー2019

いよいよ明日からの二日間、東京浅草にて『東京インターナショナルペンショー』が開催です。自分は朝長野を出発し、午後に到着し無事設営完了。スタッフ常駐ということで、ガッツリ大量に並べさせてもらいました。どれも一品物、会場での一期一会を楽しんでも...
お知らせ

ペンショーの準備着々

いよいよ今週末の土日に迫ってきた東京インターナショナルペンショー。販売予定のペンは、スタンダード、スリム、ロータリー、シャープペンシルの各上杢以上(レギュラー品以外多め)といった感じ。スタンダードのトレイはこんな感じ2日間だけのイベントで自...