イベント 妻籠宿の火祭り・2015 伝統芸能編 火祭りの神事が終わったら、本陣隣のふれあい館(いつも当店が実演販売している場所)で伝統芸能の鑑賞会!一番最初は、妻籠陣屋太鼓2曲の演目とアンコールが一つ、地鳴りのような迫力ある演奏に客さん達大興奮でした♪写真撮りつつ動画も少し撮れたのでもし... 2015/08/26 イベント
イベント 妻籠宿の火祭り・2015 22日に妻籠宿の火祭りがあったので見に行ってきました。本陣前での神事中護摩焚きへの火入れは町の議員さん妻籠の役員さん、観光客の方達の代表と言った方達で…週末の妻籠宿、沢山の観光客さんと地元の方達が集まっていました。皆さん木札に思い思いの願い... 2015/08/24 イベント
木の紹介 山の中に佇む変わった木々 ちょっと時間が経ってしまいましたが、先月『夏焼山』に登った際に見かけたちょっと風変わりな木々をご紹介…枯れ枝ですが、グルグルとひん曲がって伸びています。この枝は中央の立ち枯れした木の枝ではなく、その右の木の枝で、枯れた木の幹を通っているよう... 2015/08/22 木の紹介
イベント 地元の納涼花火大会・2015 15日の土曜日に、地元の広瀬地区の花火大会があり、行ってきました。今年も私はやっぱりおもちゃ屋さんwただ、今年は昨年人気だった射的やヨーヨー釣りを拡充したので、おもちゃ屋と言うより的屋と言った感じでした(^_^;)昨年はダンボールの射的台で... 2015/08/19 イベント
イベント 【動画】平成27年 妻籠宿 和智埜神社祭礼 先月の妻籠宿のお祭、動画も取れるカメラに変えたこともあり、写真と一緒に色々と撮っていたものを簡単に編集しました〜♪古い町並みの中をお神輿を担いで練り歩く姿を楽しんでもらえればと思います。 2015/08/15 イベント
旅写真 安曇野の蕎麦屋『穂高城』と『あさかわ』へ行く 安曇野といえば蕎麦も有名と言うことで、ちひろ美術館へ行く道すがらの蕎麦屋(二軒)へ行ってきました。そば畑は丁度白い花が咲いていました最初に行こうと思っていた所は、出かける前に調べていて有名らしい『あさかわ』と言うお店。お昼ごろ着いたんですが... 2015/08/12 旅写真食べ物
子育て 安積野ちひろ美術館へ行く 嫁ちゃんと娘の誕生日祝に先日、安積野まで行ってきました。 と言うことで、嫁ちゃんがかねてから行きたいと言っていた『安積野ちひろ美術館』へ…公園からちひろ美術館の建物 1997年開館のちひろ美術館、建物の稜線と後ろの山の稜線が上手く重なる形を... 2015/08/10 子育て旅写真
日常 instagram 7月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものですおはようございます。気がついたら6月が終わってました本日作成の諸々 この階段の先に何かあればいいんですが、普通の道路... 2015/08/08 日常
お客様からの声 特上カリン瘤杢のペンの修理 今回は5年ほど前の変わり杢で販売した特上カリン瘤のペンが2本修理に帰ってきたのでご紹介します。一本は洗濯してしまい、一本は落とした際にヒビが入ってしまったための修理(2回目)で、2本とも症状が異なりますが、どちらも分解してからの作業となりま... 2015/08/05 お客様からの声修理木のボールペン
イベント 和智埜神社祭礼2015 今年も23〜24日の間、妻籠宿のお祭りがあったので、写真やら動画やら撮ってきました。23日の宵祭は雨の降る中でしたが、いつもと変わりない掛け声で賑やかに練り歩いていました。また、24日は仕事の関係で行く予定なかったんですが、友人から写真撮り... 2015/07/29 イベント