木のボールペン

セコイアバールのペン

先日の変わり杢の特別販売には沢山のアクセスとご注文をありがとうございました。ということで、今回初登場だったセコイアバール(瘤杢)のご紹介♪ジャイアントセコイアバール現存する最も巨大な樹木の一つ、ジャイアントセコイアの瘤だけあって元の瘤材もそ...
日常

夏焼山に登ってきた

つい先日、梅雨の晴れ間の天気が良い日に、ちょっと撮りたいものがあり、近所にある夏焼山に登って来ました。夏焼山は車で当店の近くにある大平峠中腹の木曽見茶屋(現在休業中)まで行ったところから片道1.6kmの比較的お気軽な登山道の山になります。登...
茶筒

軽井沢彫の茶筒

当店のペンに軽井沢彫を彫って販売されている一彫堂さんが、当店の茶筒にも彫刻したいとのことで、お送りしたところ、きれいな桜を彫っていただきました。軽井沢彫を施したケヤキの茶筒ペンの時もそうですが、手彫りで丁寧な仕事をされています♪蓋の中はさす...
宣伝

地元のホテルのフロントに木のペンとペン立て

地元にあるホテルさんからフロントに置くペンに当店のものを使いたいということで、折角なら全て地元の木で揃えては?という提案に乗って頂き、それぞれ木のとれた場所の地名と樹種を彫ったペンを作成させていただきました。広瀬(地元地区)の紅梅、妻籠宿の...
木のボールペン

立木染めのペン・継木タイプ

先月、立木染めのペンのワンピースタイプをご紹介させていただきましたが、今回は継木タイプが出来上がったのでご紹介♪立木染めのペン・継木タイプ写真のとおり染め上げた材を複数組み合わせたものになり、四個継ぎと三個継ぎの二種類になります。*立木染め...
子育て

娘・ストライダーに乗り始める

私事ですが、もうすぐ娘が2歳ということで、先月半ばの銘木市へ行った際に、ちょっと早いですが誕生日っプレゼントにストライダーを買って来ました。ストライダーは対象年齢2〜5歳までのペダルがなく、足で蹴って進む自転車で、バランス能力を養い、上手く...
なぎそねこ

NGANOマルシェでなぎそねこがセール中!

先日…と言っても結構時間が経ってしまいましたが、フジテレビ系の番組『にじいろジーン』にて、南木曽町が特集され、当店で販売している『なぎそねこの作家さん』が紹介されました!これから夏というこの時期でしたが、テレビの反響は大きく、沢山のお問い合...
日常

instagram 6月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものですおはようございます。チョット今日は肌寒そうです朝ごはんにサンドイッチ作ってみた。パンは少し焼くと美味しいね♪三時のお...
日常

梅雨時の妻籠宿

5月のカラッとした天気とは反対に雨が多く天気が悪いと少し肌寒いのに晴れると蒸し暑いこの季節。そんな梅雨時期ですが、妻籠宿を歩くには丁度いい暑さとなってます。また、季節柄、紫陽花が綺麗に咲いていたのでご紹介♪朝方の妻籠宿紫陽花紫陽花額紫陽花曇...
お客様からの声

洗濯してしまった屋久杉のペンの修理

洗濯してしまってから調子が悪いということで送られてきたのがこちらのペン。洗濯してしまった屋久杉のペンノックしてみると動くんですがどことなくぎこちない感じ…また、木部は我こそなかったのです洗濯してしまったためか油分がなく白っぽい感じでした。と...