子育て

娘・ストライダーに乗り始める

私事ですが、もうすぐ娘が2歳ということで、先月半ばの銘木市へ行った際に、ちょっと早いですが誕生日っプレゼントにストライダーを買って来ました。ストライダーは対象年齢2〜5歳までのペダルがなく、足で蹴って進む自転車で、バランス能力を養い、上手く...
なぎそねこ

NGANOマルシェでなぎそねこがセール中!

先日…と言っても結構時間が経ってしまいましたが、フジテレビ系の番組『にじいろジーン』にて、南木曽町が特集され、当店で販売している『なぎそねこの作家さん』が紹介されました!これから夏というこの時期でしたが、テレビの反響は大きく、沢山のお問い合...
日常

instagram 6月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものですおはようございます。チョット今日は肌寒そうです朝ごはんにサンドイッチ作ってみた。パンは少し焼くと美味しいね♪三時のお...
日常

梅雨時の妻籠宿

5月のカラッとした天気とは反対に雨が多く天気が悪いと少し肌寒いのに晴れると蒸し暑いこの季節。そんな梅雨時期ですが、妻籠宿を歩くには丁度いい暑さとなってます。また、季節柄、紫陽花が綺麗に咲いていたのでご紹介♪朝方の妻籠宿紫陽花紫陽花額紫陽花曇...
お客様からの声

洗濯してしまった屋久杉のペンの修理

洗濯してしまってから調子が悪いということで送られてきたのがこちらのペン。洗濯してしまった屋久杉のペンノックしてみると動くんですがどことなくぎこちない感じ…また、木部は我こそなかったのです洗濯してしまったためか油分がなく白っぽい感じでした。と...
木のボールペン

銘木市で見かけた色々な杢

先日は縮杢を色々と紹介しましたが、今回はそれ以外の杢を色々とご紹介。タモの波杢当店で波杢といえばタモ!光沢があり角度によってメラメラと動くのも特徴で、一見すると表面がデコボコしているように見えますが、木目がウネウネと波打っているために出てい...
日常

近所を散歩すると見かける花々

娘と散歩するのが日課になりつつあり、歩いているといろんな花が目にとまるのでカメラを持ちだして撮ってきました。ということで、たまには花の写真を…あ、花の名前は詳しくないので割愛で(^_^;)子供の目線と同じくらいの高さにすると、普段気づかない...
木のボールペン

縮杢色々

杢の中でも比較的ポピュラーで、よく見かける縮杢(チヂミモク)、大径木の柾目面に出やすい杢で、木目が細かく波打ったような縞模様が見る角度によってメラメラと動くのが特徴。虎の縞模様に例えて『虎杢』と読んだり、欧米ではカーリーヘアのようなので、細...
木の紹介

6月の銘木市へ

2ヶ月ほど仕事のタイミングが合わず見に行けてなかった、銘木市。今月は『銘青会特別市』と言うことでいつもよりも面白いものがあるかもと言うことで、土曜日の実演をお休みして、親父と岐阜まで行ってきました♪市場入り口から巨大なケヤキ色々場所によって...
木のボールペン

嫁日記:パープルハートのペン

今日はパープルハートのペンのご紹介します~!メキシコ~ブラジル辺りの暖かい地域に広く分布する広葉樹。伐採した直後は灰色の木材なのですが、しばらく空気に触れることで鮮やかな紫色に変わります。「パープルハート」という名前はここから取られています...