日常 instagram 3月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した3月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。朝方の曇り空は微妙に暖かい…今日は妻籠で実演~( ´ ▽ ` )ノ 2013/04/01 日常
食べ物 のんべぇ日記〜酒肆・真酒亭〜 前回に引き続き、富山の酒話です。これまた数年前に友人に連れて行ってもらった富山市にある居酒屋さん『酒肆・真酒亭』真酒亭の入り口富山駅近くの雑居ビルの二階にある居酒屋さんで、お店入口には飲酒運転禁止と店内禁煙の注意書き、またこのお店での二次会... 2013/03/30 食べ物
食べ物 のんべぇ日記〜なかやす酒販〜 せっかく富山に来たのだからと、旨い酒の買い出しを♪ということで、酒好きの富山の友人に教えてもらってから、富山の高岡市まで来るとほぼ必ず立ち寄っている『なかやす酒販』へ♪なかやす酒販外観高岡駅南、清水町の通り沿いにある酒屋さんで富山や北陸のお... 2013/03/27 食べ物
旅写真 富山の母校の卒展を見に行って来ました 先日、富山へ行って来ました!目的は色々あったのですが、そのうちの一つ、母校、富山大学芸術文化学部(元・高岡短期大学)の卒業・修了制作展を見て来ました。開催場所の高岡市美術館に卒業生の力作が沢山展示されていました。 2013/03/25 旅写真
メディア掲載 BS-TBSの番組の取材がありました BS-TBSにて毎週火曜日よる7:54~8:00に放送されている『森の微笑』と言う番組の取材が20〜21日の間にありました。番組内容は森の営み、生物の尊さを感じる紀行ドキュメンタリーということで、今回は山奥の南木曽ろくろの産地、木地師の里に... 2013/03/23 メディア掲載日常
木のボールペン 特注品・長時間ペンを使用される方用の極太ペン 時々頂く特注の極太タイプのペンのご紹介。お仕事で長時間ペンを持ちっぱなし、書きっぱなし、筆圧が強いので握りやすいのがほしい等々…ペンのヘビーユーザーのお客様からのご要望で制作している極太の特注品になります。極太特注品 2013/03/20 木のボールペン
食べ物 たまには五平餅を… 昨日は妻籠宿へ実演に行っていた親父達が晩飯に五平餅(御幣餅)を買って来てくれました。五平餅は、御飯を半殺し(少し潰して)にして、平たい竹串にわらじ型につけて焼き、醤油ベースにくるみやエゴマを入れたタレをつけ、焼き上げた木曽の郷土料理です♪ 2013/03/18 食べ物
日常 春までもう少しの妻籠宿 先日、親父の実演の時に、忘れ物を届けに妻籠までいったので作業風景を久しぶりに撮って来ました。木のボールペン製作中私は結構ローアングルからの撮影が好きなんですが、いつもと同じじゃなぁと思い、色々と試した結果… 2013/03/16 日常
木のボールペン 埋まっていた環境が違うか〜ら〜♪色違いはしかたな〜い〜♪ 神代けやきは色のばらつきが結構大きい材で、面白いのでご紹介。全て神代けやき神代(じんだい)とは埋れ木、噴火や洪水等の天災によって土中に埋もれ、数百年から数千年にわたり土中で眠っていた木材のことで、神の時代の木という意味から『神代』と名づけら... 2013/03/13 木のボールペン木の紹介