ナツメ一覧

ナツメのペンの修理

ペン先側に割れが入ってしまったとのことで、修理に帰ってきたナツメのペン。 源平かつ杢の入った綺麗なナツメのペンですが、ペン先をよく見る...

記事を読む

ナツメのペンの経年変化

修理ではないのですが、部品交換で帰ってきた、源平杢のナツメのペン(極太Bタイプ)の所有者の方から、 『毎日使ってると、どれくらい経年変...

記事を読む

地元のホテルのフロントに木のペンとペン立て

地元にあるホテルさんからフロントに置くペンに当店のものを使いたいということで、折角なら全て地元の木で揃えては?という提案に乗って頂き、それぞ...

記事を読む

嫁日記:棗のペン

数日前、ニョキニョキと伸びてきた親知らずをとうとう抜歯しにいきました。(> <) 左奥の上下が2本あったのですが、もう思い切って2本同時に...

記事を読む

ナツメにも瘤があるみたいなんです

無事、旅行から帰って来まして、土産話が山ほどあるのですが、今回は今週末に行う変わり杢の特売にて販売する珍しいものをご紹介!! ちなみに、たま...

記事を読む

肥松のなつめ

肥松のなつめの問い合わせをいただき、説明するために写真を撮ったのでついでにこちらでも紹介。 肥松のなつめ どちらも同じ肥松のなつめですが、...

記事を読む

赤と白のせめぎ合い、源平のペン

源平と言うと、源氏と平氏の合戦を連想され、源氏の旗が白、平氏の旗が赤だったことから、紅白のルーツなんて言われていますが、お客様からこの源平の...

記事を読む

肥松の棗作り

最近工場で父が茶道具の棗を制作していました。 D700 50mm f5 D700 50mm f5 材料は肥松と言って赤松の非常...

記事を読む

ナツメのペンのネット販売を始めました

地元、妻籠宿産のナツメの木を使用したペンで、妻籠宿に訪れた記念にと買っていかれる方も結構いるのですが、妻籠宿限定にしておくには勿体無い綺麗な...

記事を読む