
工芸街道祭り2017のご案内
今年も11月の最初の土日(4~5日)に木地師の里、桧笠の家とその周辺のお店にて工芸街道祭りが開催されます。 工芸街道祭り当日は...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
今年も11月の最初の土日(4~5日)に木地師の里、桧笠の家とその周辺のお店にて工芸街道祭りが開催されます。 工芸街道祭り当日は...
今日は地元の木地師の方達と、明日から始まる『南木曽ろくろ細工展』の搬入のため、会場となる東京青山の青山スクエアへ… 青山スクエア入口正...
35回目の妻籠健康マラソン大会が昨日開催されました。 妻籠健康マラソンは中山道〜妻籠の宿場町の中を走るマラソン大会で、距離は3.5km、6...
西武池袋でのイベントの際に当店の隣や近所だった出店者の方達をご紹介! 当店の真向かい、いつも人だかりができていたのは、群馬のこんにゃく...
5月の8〜13日まで西武池袋で開催していた『日本でもっとも美しい村展』にて、沢山のお客様のご来店ありがとうございました。 2年ぶりの東京で...
GW中は妻籠宿で毎日実演販売でしたが、休むまもなく、本日から東京池袋の西武百貨店にて開催の『日本で最も美しい村展』で実演販売です! 会...
来月、5月8〜13日までの間、西武池袋本店にて開催される『日本で最も美しい村展』に出店します! 出展内容は、木のボールペン、ケ...
毎年恒例、名古屋栄のオアシス21で開催されている似顔絵楽座に今年も行ってきました♪ オアシス21の外観 似顔絵楽座会場 (土曜...
当店から飯田市方面へ車で10分ほど行った先にある、阿智村の清内路地区でつるし雛を飾っているとのことで、行ってきました。 会場は清内...
12月5日〜17日まで、東京青山の青山スクエアにて、特別展『信州南木曽の木工芸 伝統の深さと匠たち 』が開催されています。 信...