今年も梅の実が沢山なりまして、今年は梅干しを作ることになりました。
梅の実
実は収穫後の写真で、収穫前は鈴生りになっていました。
収穫後の梅の実(実際はこの倍あります)
これからヘタを取って、洗って、塩漬けにして、紫蘇を入れ…なんやかんやと手間ですが、作ってくれる母に感謝。
私はよく納豆に梅干しを混ぜたり、薬味として使うことが多いのですが、食卓に上がってくるのが今から楽しみです。
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
今年も梅の実が沢山なりまして、今年は梅干しを作ることになりました。
梅の実
実は収穫後の写真で、収穫前は鈴生りになっていました。
収穫後の梅の実(実際はこの倍あります)
これからヘタを取って、洗って、塩漬けにして、紫蘇を入れ…なんやかんやと手間ですが、作ってくれる母に感謝。
私はよく納豆に梅干しを混ぜたり、薬味として使うことが多いのですが、食卓に上がってくるのが今から楽しみです。