木のボールペン

お知らせ

木のボールペンのPRサイトを公開しました

当店からのお知らせメールや各種SNSにて既にご存じの方もおられるかと思いますが、木のボールペンのPRサイトを公開しました。初めて当店を知った方や、当店のペンを検討されている方に少しでも当店のことや木の魅力が伝わればと思い作成したサイトです。...
木のボールペン

神代栗が地元から出た

4月のことですが、妻籠宿の音吉さんのところへ行った際、土手を崩す工事をしており、その片隅に黒い塊がゴロンと…長さは1m50cm程度、割れた部分がワニの口に見えます最初はなんの木か判断がつかなかったのですが、チョット削ってみたら色こそ黒いけど...
お知らせ

明日から青山スクエアでペンの販売

今日は地元の木地師の方達と、明日から始まる『南木曽ろくろ細工展』の搬入のため、会場となる東京青山の青山スクエアへ…青山スクエア入口正面会場内の場所は青山スクエアに入ってまっすぐ奥の方、『南木曽ろくろ細工展』と垂れ幕が出ている辺りです。当店か...
お知らせ

東京青山・南木曽ろくろ細工展のお知らせ

6月2日〜6月14日まで東京青山の青山スクエアにて『南木曽のろくろ細工展』が開催され、当店のある、木地師の里の各工房それぞれの個性ある品を展示販売致します。当店からは木のボールペンと茶筒を展示販売します。特に木のボールペンは全て上杢以上とな...
修理

割れた木のシャープペンシルの補修(2回目)

今回の修理品は、2013年に割れを一度補修した初期型の木曽檜のシャープペンシル。前回補修した割れ部分が広がってしまったのと、ペン先の具合が悪いと言うことで二度目の補修となり、お送りいただいたのがこちら↓(初期型のため、金具がメッキのシルバー...
お知らせ

実演販売お休みのお知らせ

店舗スタッフの産休と土日の業務過多に付き、毎週末行っていました妻籠宿での実演販売を下記日程にてお休みさせていただきます。5月20日〜8月末まで実演販売を楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいた...
木のボールペン

2017年4月の銘木市

今月も岐阜の銘木市場に行ってきました!チョット家の方がバタバタしてしまいあまりゆっくりは見られませんでしたが、それでも色々と面白いものがあったので、一部をご紹介♪黒柿ペンには向かない感じでしたが、黒柿が何枚かでていました。クラロウォールナッ...
お知らせ

妻籠宿での実演販売を再開しました

長い冬も終わりやっと春らしくなってきたので、妻籠宿内ふれあい館での実演販売を再開いたしました♪と言うことで、雨降りではありますが色々と花が咲いていたので久しぶりに散策♪ 紅梅しだれ梅白梅やしだれ梅はチョット終わりがけでしたが、紅梅は丁度見頃...
お知らせ

NBS長野放送の番組で紹介されます

長野県内のみの放送となりますが、4月7日(金)にNBS長野放送の『フォーカス∞信州』にて、当店が紹介されます!4月7日の番組では『匠な手仕事』と言うことで、長野県内のエレキギターメーカー(スギギターズさん)とウチの木のボールペンの特集となっ...
木のボールペン

欅の極上玉杢(訳あり)

前回に引き続き、先月の銘木市で仕入れた材の紹介です♪欅の極上玉杢写真のとおり、文句のつけようがない非常に細かい玉杢の欅です。杢の良い板厚みのあった板を薄く切った物のようで、重ねると右端が一番上で順に木目がつながっています。また、仕入れた板の...