日常

収穫はいつごろ?

妻籠には軒先にはツルの長い植物が覆ってるお店が何軒かあります。ちょくちょく妻籠宿を見ていますが、個人的にはいつごろ収穫されるのか気になっていますwこれはぞば屋さんのところのヒョウタンそして、その隣りのお店は…
日常

吾輩は扇風機である

吾輩は扇風機である。名前は特にないが昭和生まれで、かれこれ40年は人間に涼を届けている。今は妻籠宿のふれあい館で夏場の休日だけ働く隠居生活だが、ここは中々に面白い…
旅写真

まるで千枚田のような床の温泉

土日に友人と高山の方へ遊びに行ってきました。と言うことで、友人オススメの荒城温泉「恵比寿之湯」へ…まぁこれがすごい温泉だったのでご紹介。脱衣場をぬけて入り口を開けると目に飛び込んでくるのはこんな床↓
日常

不思議な花火の写真

時又の花火の続きですが、今回ちょっと試してみたかった撮影方法があったのでやってみました。このトゲトゲの不思議な物体は花火ですwアップで見ると…
日常

飯田市時又の花火大会

お盆も終わりということで、飯田市時又の花火大会に行ってきました~♪
日常

迎え火

毎年のことですが、今年もお盆に迎え火を焚きました。
日常

特大クスの瘤

名古屋のいつもの材木屋に行った際に見つけて買った巨大なクスの瘤が届いたのでご紹介♪まずはアップでどーん!板の全面にみっちりと瘤の杢が入っていていい感じです!
日常

最初期型の木のシャープペンシル

妻籠宿へ来られたお客さんが、「昔買ったんだけど最近壊れてしまって、どうしてもここのペンが良かったから買いに来たんだ」と嬉しいことを言っていただき、少しお話をした感じではたぶん治せるのではと思い、送って下さいとお話したところ後日送っていただい...
日常

高山の専念寺の補修作業

先週のこと、高山の納涼夜市に出店してたんですが、出店するきっかけになったのは、4月にあったアースデイのイベントで久し振りにあった、小杉仏壇店さんのSさん。その後、夜市があるから出店してみない?とSさんから連絡をいただきホイホイ出店したわけで...
食べ物

星かヒトデかUFOか…

母方の実家が農家と言うことで、たくさん野菜を貰ったのですが、その中になんとも言えない不思議な物体が…上から見るとこんな感じ↓見事な星形のこの物体、れっきとした野菜なんですが、みなさんなんだかわかります?