お知らせ

店舗改装のため、一時休業のお知らせ

いつも野原工芸をご利用いただきありがとうございます。このたび当店店舗は改装工事のため、下記日程にて休業いたします。休業期間:9月1日〜リニューアルオープン:10月下旬(予定)*再開時期は決まり次第お知らせいたします期間中はご迷惑をおかけいた...
お知らせ

今後のイベント予定色々

今年は、お盆時期から10月上旬までに色々とイベントがあるのでお知らせです。8月16日〜18日・第7回 デパートゆにっと松本市・井上百貨店にて、県内高校で商業を学ぶ生徒が価格開発した商品や地場産品を実際に販売をするイベントで、当店のある南木曽...
ウッドレジン

スタビライズドウッド特別販売のお知らせ

7月25日(木曜日)20時よりオンラインストアにて『スタビライズドウッドの特別販売』を行います。当初は5月頃の予定でしたが、ずれ込んでしまいましたが、その分いい杢、いい色が揃えられたと思います。上杢タモスリムトチ杢スタンダードトチロータリー...
子育て

子供達とキイチゴ刈りへ

近所の方からキイチゴが沢山なってるとの情報をいただき、子供達を連れてキイチゴ刈りへ。家から車で3分とかからない距離ですが、一応山の中なので車で行ったんですが、車から見てもすごい数のキイチゴなっていて、子供達テンションMAX!手の届く範囲は自...
木のボールペン

スタビライズドウッドのペンを作る

スタビライズドウッドのペンの販売を4月までに販売をーと、考えていましたが、思いの外年度末の注文が重なり、あれよあれよと6月も後半に…実は5月になんとかしようと制作を進めていたのですが、店頭で売れていってしまったり、お取引先さんの直接買い付け...
木のボールペン

2019・6月の銘木市

銘木市を見に岐阜へ。今回は町内の木地屋さんと同伴♪6月恒例の少し大きめの特別市(岐阜銘青会特別市)ということもあり、それなりに材は多めです。栃の大盤(全面杢)遠目では気が付かなかったんですが、寄ってみたらすごかった。楓の大盤(全面杢)上の栃...
木のボールペン

オーストラリア材3・ヒューオンパイン

ヒューオンパイン手前の少し木のある材のアップパインと名前がついていますが槇の仲間。世界有数の長寿命木で非常に成長が遅く100年で12センチと言われており、極細密な年輪が特徴。伐採後100年水に浸けていても腐らない程丈夫で独特の爽やかな香りが...
木のボールペン

オーストラリア材2・ヨークガム?の瘤

ヨークガム?の瘤ヨークガム?のコブユーカリ系の樹種で重量級かつ非常に固く密度がある瘤です。瘤模様も面白いですが、この材は表面の白い部分も非常に面白く活かせるようなものが作りたいと思っています。*?がついている理由は最後まで読むとわかります。...
木のボールペン

オーストラリア材1・ジャラとシーオークの瘤

ジャラの瘤ユーカリ系の材、ジャラの瘤。材の傾向としては粒が抜けてしまっていたり、割れや入り皮が激しいものが多くペンにしたりするにはちょっと難しい感じでしたが、じっくりと見ていくと比較的詰まっている感じの物もあったため、そういった材を一枚仕入...
木のボールペン

オーストラリア材を仕入れる

シーオークの在庫が少なくなっていたのでオーストラリア材を色々と買い付けに行ってきました。と言っても、普通の材木屋さんではまずお目にかかることのないオーストラリア材なので、当店独自ルートでの仕入れです。ジャラとか色々な瘤とある所の倉庫のシャッ...