木のボールペン 神代ニレの瘤が入荷 紹介が遅くなってしまいましたが、先月(2月)の銘木市で新しい材を仕入れたのでご紹介。神代ニレの瘤いわゆる埋れ木である神代の更に瘤です。(神代と行ってもそれほど古そうではないので半神代くらいかも?)写真は大小6枚くらい一山で仕入れたうちの1枚... 2017/03/20 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 2017年3月の全国優良銘木展示大会 3月恒例、半年に一回の全国優良銘木展示大会(全銘)を見に行ってきました。全銘と言うことで、今回も通常の市より遥かに多く質の高い銘木が所狭しと並べられていました。ということで、目に止まった物をいくつかご紹介♪黒柿の原木多数。黒柿に関しては数千... 2017/03/16 木のボールペン木の紹介
お客様からの声 更に使い込んだペンの金具の変更 今回の修理(部品交換)に帰ってきたのは、キングウッドとキルトメイプルのペン。上がキングウッドで下がキルトメイプルと、ブログを読まれていてドコかで見たことがあるなと思われた方、鋭い!こちらのペン、どちらも6年前にも一度修理に帰ってきたことがあ... 2017/03/09 お客様からの声修理
日常 妻籠宿の雛飾り 木曽は寒く春も遅いということで、ひな祭りは旧暦の4月3日。と言うことで、例年妻籠宿のふれあい館にて雛飾りをしているのですが、今年は例年に比べ大幅にパワーアップしたそうなので、娘を連れて見に行ってきました。ふれあい館の片側が全て雛飾りで埋まっ... 2017/03/06 日常
イベント アイスキャンドルを見にホテル木曽路へ 今シーズンの冬、ホテル木曽路さんで毎週末アイスキャンドルナイトをされているということで、最終日に嫁ちゃんと娘と見に行ってきました。(毎年見に行っている妻籠宿のアイスキャンドルは風邪でダウンして行けませんでした)ホテル木曽路の正面玄関は湖面に... 2017/02/27 イベント
木のボールペン 欅、ハカランダ、マーブルウッドを撮り直す オンラインストアのデザインを更新し、商品画像をより大きくしたわけですが、商品画像がいかんせん古い。物によっては8年も前の画像で木の質感や色、見せ方等不満が結構ありまして、少しづつ撮り直すことにしました。と言うことで、今回更新した樹種をご紹介... 2017/02/23 木のボールペン
木のボールペン 2月の銘木市 病気やら色々あって、久しぶりになってしまいましたが、2月の銘木市を見に岐阜へ行ってきました。栃の板真ん中に大きな穴が空いていてほぼ真ん中あたりは使えない感じですが、よく見てみると…かなり綺麗な縮み杢がびっしりと出ていました。これだけ真ん中が... 2017/02/13 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 木のボールペンのパッケージを一新 2月上旬の販売再開を予定している木のボールペンですが、今年からパッケージを一新しました。木のボールペンのパッケージ外観外観は見た目では紙の色が変わってロゴが入っただけに見えますが、大事なのは中身↓ペンの木目がしっかり見えるレイアウトでありつ... 2017/01/30 木のボールペン
お客様からの声 桜のペンの部品交換 かなりハードに愛用いただいております、お客様から金具がだいぶ剥げてしまったので交換してほしいとのことでお送りいただいた桜のペンがこちら↓木部の経年変化もさることながら、金具の摩耗具合が凄いです。一見、シルバーの金具に見えますが、実は塗装が剥... 2017/01/23 お客様からの声修理木のボールペン
木のボールペン 2016年・木のペン樹種別人気ランキング 年末に色々とありすぎて、遅くなってしまいましたが、2016年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。第1位 欅・ケヤキ日本で一番の良材かつ最も有名な銘木... 2017/01/16 木のボールペン