嫁日記 嫁日記:箱根に行ってきた♪ この頃、急に寒さが舞い降りてきました!夜になると極端に冷えて、気温も15度を下回る事もあります。お布団も羽毛布団に取り替えて、引き出しからなぎそねこを取り出して、一足早く秋の季節に入ったんだな、という感じがします。 2014/09/12 嫁日記旅写真
日常 区民大運動会2014 今年も地元の区民大運動会が行われました〜♪天気予報は曇のち晴れで、実際に天気は良かったのですが、前日の晩にしっかりと雨が降ってくれちゃったため、今年は体育館で…とは言え、体育館で出来るようの用意もしているため、賑やかに楽しく開催出来ました。... 2014/09/10 日常
旅写真 箱根湯本をブラブラと 箱根湯元の『天成園』に宿泊した翌日、二日目の午前中は箱根湯本の駅の方まで散策してきました♪ということで、道中のお店をあれやこれや見ながら行ったわけですが、私のお目当てはこちら↓おぼろ昆布の実演販売以前、湯本まで来た時にも購入している、おぼろ... 2014/09/08 旅写真
旅写真 箱根・ガラスの森美術館に行ってきた 先日、8月が終わって一段落ということで、遅めの夏休みで箱根まで行ってきました。 ということで、以前箱根まで行った際に嫁ちゃんが行きたがっていた、ガラスの森美術館に立ち寄ってきたのでご紹介。入口をくぐって最初の景色 ガラスの森美術館は、箱根仙... 2014/09/06 旅写真
日常 instagram 8月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した8月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。8月! おめでと〜♪ Apple謹製のDVD-R。部屋片付けてたら出てきたw 妻籠宿のさしもの... 2014/09/01 日常
イベント 妻籠宿の火祭り2014・伝統芸能 前回の続き護摩焚きのあとは、本陣となりのふれあい館で地元の伝統芸能の鑑賞会です♪火祭りからの流れで、地元の方、観光客の方等沢山の方がふれあい館や、その回りから楽しまれました。陣屋太鼓最初の演目は、陣屋太鼓。会場中に空気が震える程の太鼓の音が... 2014/08/27 イベント
イベント 妻籠宿の火祭り2014 今年も8月23日に妻籠宿の本陣前で、火祭りが開催されました。*もともとは盂蘭盆(うらぼん)に行われていた、妻籠の愛宕山山頂に祀られている秋葉様の祭礼でしたが、観光客の皆さんにも楽しんでいただけるように妻籠宿内で開催されています。法螺貝を引き... 2014/08/25 イベント
イベント 木曽の手仕事市を見に行ってきた 8月23〜24日の二日間、木曽福島(木曽町)に全国の手仕事職人さんが集まり商店街やその周辺で販売をするイベントがあり、実演販売がお休みだったので見に行ってきました。手仕事市のポスターいわゆるクラフトフェアで、木工はもちろんガラスや陶器、革製... 2014/08/23 イベント
なぎそねこ 嫁日記:ぽかにゃんの袋 前回の日記でお伝えしてたカメラが、よーやく復活しました♪やはりレンズの故障が原因でした。工場で悪い所を修理して完全復活~!!戻ってきてくれてありがとう!これからもドンドン撮るよ!! 2014/08/22 なぎそねこ嫁日記
日常 地元の納涼花火大会 今年も地元の納涼花火大会がお盆まっただ中の15日に開かれました。 私は例年通りオモチャ屋さんだったわけですが、子ども達のおもちゃクジが毎年、適当な紙箱だったので、仕事の合間に合板で箱を作りました♪まぁ、分かる人には分かりますが、スーパーマリ... 2014/08/18 日常