日常 今週は妻籠宿のお祭り 今週の水木曜日(7月23〜24日)は妻籠宿の和智埜神社祭礼があります。23日は宵祭、24日が本祭りで、両日ともお神輿が夕方から、古い町並みの中を雰囲気たっぷりに練り歩きます。お近くまでおでかけの方はぜひお立ち寄り下さい♪ 2014/07/21 日常
日常 蛇抜け 全国ニュース等で報道されご存じの方もおられるかと思いますが、先週、7月9日の夕方、当店のある、南木曽町の三留野地区にて2つの沢で長さ数百メートルの範囲にわたって土砂崩れが起き、家屋が数件流され、男の子が一人亡くなってしまいました。この土砂崩... 2014/07/14 日常
嫁日記 嫁日記:シーオークのペン 住む辺りでは周りが木々(むしろ森)に覆われているのですが、夕暮れの涼しい時間帯になると、ひぐらしが鳴く声がよく聞こえます。ひぐらしの鳴き声って、暑い一日でも涼しく感じられてホッとした気分になりますね。それでは今日は、シーオークのペンについて... 2014/07/11 嫁日記木のボールペン木の紹介
日常 インド産の超希少木 インド原産の木材といえば、インドローズが知名度が高く銘木として有名ですが、それ以外に、超希少なため高額で取引されている樹種があります。ということで、そんな超希少な樹種を二種類ご紹介…超希少材二種 2014/07/07 日常木の紹介
日常 instagram 6月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した6月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。もう6月ですね〜マラソン大会中のふれあい館前 2014/07/05 日常
日常 ノコギリクワガタがあらわれた 前回に続き、虫ネタですが、先日工場で作業中、足元でじたばたしている黒い影を発見。なんだろなとよく見たら、クワガタムシでした。以前、製材中の材から越冬中のコクワガタが出てきたこともありましたが、今回は外から迷い込んできたようでした。いかつい顎... 2014/06/30 日常
日常 ホタルを撮りに夜の妻籠宿の奥の方へ 妻籠宿から南木曽町へ続く、旧中山道の途中でホタルが見られるということで、写真を撮りに行ってきました。場所柄、水質には問題ないんですが、流れが急なため、何年か前にホタルが育ちやすい流れのなだらかな環境を作り生育しているのだとか…そんなわけで、... 2014/06/28 日常
嫁日記 嫁日記:楓のペン 娘がハイハイをマスターして、さらにつかまり歩きが出来る年頃になりました。ひとりで歩けるようになるまで、あと僅か。成長ぶりに喜ぶことなんだろうけど、ますます目が離せなくなって行くのが恐ろしい…(涙)今回は楓のペンを紹介します、私目線で~ 2014/06/27 嫁日記木のボールペン木の紹介
日常 ハチミツ採取を見学 養蜂している親戚のおじさんがハチミツを絞りに来たので、どんな感じか見学してきました。巣箱から蜂の巣を取り出し中巣箱には3〜5万匹の蜜蜂が住んでいるらしく、刺されないように着込んでの作業… 2014/06/23 日常