日常

日常

特注品・卓上四連名刺入れの完成品

さてさて、前回の続きです。組立まで行っちゃったら後は早い×2!表側を磨いて塗装してあっという間に完成♪桜材による卓上四連名刺入れそしてこれに名刺を入れると…
日常

特注品・卓上四連名刺入れ

丁度似顔絵大会の名刺入れを作っている頃に、知人から「名刺入れがほしいと言う方がいるのだけど、あるかい?』との話を受け、今作ってるよ~と対応したところ、後日、そのお客さんが直接当店に来店されたのですが…名刺入れは名刺入れでも、『卓上名刺入れ』...
日常

instagram 5月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに5月中に投稿した写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。手前の花桃がだいぶ色づいてきました♪妻籠の藤棚が満開中♪( ´▽`)
日常

田立の滝へ行く・おまけ

田立の滝へ行く道中、登山に近い山道ということもあり、崖や吊り橋等、サスペンスに出てきそうな場所が多々あったのでご紹介w寂れた場所にありがちなかろうじて読める看板注:新しい看板があるので問題無いです。
日常

田立の滝へ行く・後編

前回の続き、山道を1時間ほど歩き、水の音が少しづつ大きくなってきたところで、細い道を曲がると、視界がひらけて目の前に滝が♪霧ヶ滝やっと着いた~ってことで、連れは休憩、私はカメラ片手に滝壺の方へw
旅写真

田立の滝へ行く・前編

地元、南木曽町の田立地区に田立の滝というのがあり、新緑が綺麗そうなので行って来ました♪田立の滝は田立地区の大滝川にある無数の滝の総称で、田立駅から車で15分ほど登ったところに登山口があり、そこから徒歩で、目当ての滝まで登山です。登山口
日常

木だけじゃない春の花

我家のあたりの花桃も花が散って緑が目立つようになってきた今日この頃。花桃の花吹雪(強風にあおられて)木に咲く花はこれで一段落といったところですが、地面を見ると色々な草花が咲いています♪
日常

つばめが沢山の妻籠宿

花も一段落の妻籠宿、梅が咲く頃にはやってきて、にぎやかに鳴いていた『ツバメ』達がいよいよ巣作りを始めました。宿場町内を飛び回るつばめ最近ツバメを見ることが減った…なんていうのがニュースになっていましたが、妻籠宿はいつものようにたくさんのツバ...
日常

山が新緑で綺麗に色づいて来ました

春の花が終わると、いよいよ新緑の季節!と言うことで、木曽の山は萌黄色の新緑で綺麗な景色が広がってきました♪妻籠宿から少し登ったところから見える山山の色々な広葉樹がそれぞれに新芽を出し、いっきに賑やかになりました。さて、この新芽、一ヶ月くらい...
日常

妻籠の藤棚とクマバチ

GW中の妻籠宿、すっかり葉桜になって、花桃も終わりがけとなって来ましたが、今度は藤の花が見頃を迎えています♪妻籠宿の藤棚妻籠宿の藤棚のまわりも非常に甘い香りが漂っていて、道行く人が香りを楽しんでいます。が、綺麗に咲いている藤棚自体にはみなさ...