子育て 北海道へ行ってきた・1 家族旅行で北海道まで行ってきました♪セントレアから飛んだのですが、途中の飛行機から富士山が見えました。そして、到着後はレンタカーを借りて旭川の旭山動物園へ食事中の白くま丁度水槽の真正面が子供たちの席となり、娘も甥っ子も白くまが来るたびにキャ... 2016/07/29 子育て旅写真
木の紹介 山桜を山から切りだした オヤジの知人から『山の木が倒れていたり邪魔なのがあるので危ないから切ってくれ』ということで親父達が整備のため山へ行ったのですが、事前に下見に行った際に、そこそこの山桜が倒れており、それは持ち帰ると話していたのでちょっと見物に行ってきました。... 2016/07/22 木の紹介
木の紹介 キルトメイプルの木端 先日、クラローウォルナットを持ってこられた材木屋さんが、使えたら使ってと言って持ってきたのがこちら↓見たとおり、ボコボコに波打った杢が特徴的な、キルトメイプル…の木端です。キルトメイプルはビックリーフメイプルと言う品種のソフトメイプルによく... 2016/07/18 木の紹介
木の紹介 クラローウォルナットの瘤が入荷 先月の銘木市で落札出来たクラローウォルナットの瘤材が入荷しました!上物が2枚と、コブの端材一山6月の市の記事にて紹介していた1枚大きな割れもありますが、アップの写真のとおりとても細かい瘤杢がしっかりと入っています。この手は随分前に仕入れたき... 2016/07/15 木の紹介
特注品 木とレジンを使ってアクセサリーを作ってみた 仕事の合間に前から気になっていた、木とレジン(エポキシ樹脂)を使ったアクセサリーを作ってみました。組み合わせた木材は、カリンのコブやゴールドフィルドバールの木端。特にコブの外周の普通は使いものにならないボコボコした部分。と言うか、小さな木端... 2016/07/08 特注品
日常 Instagram6月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!日常の一コマからお得情報まで、色々です。*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。今日から6月!伊勢神宮の式年間宮に使用されている木曽檜... 2016/07/04 日常
お客様からの声 推定6年ものの桑のペンの修理 今回の修理品は約6年ものの桑のペンの修理です。かなり使い込んでいただいていたペンで木部の色は大きく経年変化し若干うづくりのテカテカ状態、金メッキの金具が銀になり、黒い部分も地金の真鍮が見えていました。(6年前のものは現行品と黒い金具の塗装が... 2016/07/01 お客様からの声修理木のボールペン
なぎそねこ ぽかにゃんの便せんを作りました 販売スタッフの木下です。なぎそねこの公式キャラクターである『ぽかにゃん』で包装紙を作ったお話は以前紹介させていただきましたが、今回はその第2弾で、当店オリジナルの『ぽかにゃん便せん』を作りました!なぜ、この便せんを作ったかと言うと…今までお... 2016/06/27 なぎそねこ宣伝
子育て 群馬サファリパークへ行ってきた 群馬サファリパークのチケットを頂いたので、先日子供たちを連れて行ってきました。入口ゲートエサやり体験用のバス(中々牙が鋭角でした)折角来たのだからということで、エサやり体験バスに乗りました♪入ってすぐアフリカゾーン、シマウマに餌を上げること... 2016/06/24 子育て旅写真
お客様からの声 マーブルウッドのペンの部品交換 今回の修理品はマーブルウッドのシャープペンシル。不具合の原因は、ペン先部品の芯づまりでしたが、写真のとおり金具のメッキ部分が剥げてしまっていました。特にペン先側はゴールドだったものがシルバーに…不具合とは別に、金具の交換をご希望いただいてい... 2016/06/20 お客様からの声修理木のボールペン