木のボールペン

インドネシア産の香木

前回の続き、チークの瘤とともに仕入れた香木のご紹介。香木2種香木というと沈香や白檀が代表的ですが、その他にも色々あるようで、そのうちの2種です。右側が通称インドネシアゼブラウッド、左側は漆科の木(カシュー系?)で名前がないのだそうです(^_...
木のボールペン

チークの瘤杢いろいろ

半年ほど前の話になりますが、インドネシア在住の木材業者さんが当店に来られた際に仕入れたチークの瘤のご紹介♪チークの瘤の板どれもびっくりするくらい密度のある杢に油分もたっぷりの硬く重い材で、板を眺めているだけでもニヤニヤしてしまいます。と言う...
日常

ケヤキの中から石が出てきた

親父がケヤキの丸太(焚物用)をチェンソーで切っていた所、どうにも切れない場所があったため、割ってみたら、中から大きい石が出てきました。割った片割れにめり込んでいる状態の石石が入っていたのは赤丸のところ(丸太の直径は1m)入っていた場所はこん...
木のボールペン

名入れの筆記体フォントを変更しました

木のペンをご注文時に名入れをサービスさせていただいているのですが、その中でも特にご指定頂くことが多い筆記体のフォント、以前から気になる点があったのでフォントを変更しました。新旧それぞれの筆記体フォントと、並べてみても大文字はほぼ同じように見...
日常

Instagram1月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。明けましておめでとうございます。今年の正月は天気が良さそうです。ということで今年もよろしくお願いいたします〜♪ウチ...
修理

ナツメのペンの修理

ペン先側に割れが入ってしまったとのことで、修理に帰ってきたナツメのペン。源平かつ杢の入った綺麗なナツメのペンですが、ペン先をよく見るとパックリ割れが…ペン先の割れと言うことで、部品を全て外し、割れ部分のゴミを掻きだして、ナツメの粉末を使った...
日常

今年最初の大雪

先日の大寒波、沖縄で雪が降ったりと色々と記録的な寒波になりましたが、みなさんのお住いの地域はどうだったでしょうか?当店の辺りはというと、夜の内にドカ雪で粉雪が20センチくらいつもり、吹雪の中、朝から雪かきをしてました…まぁ例年の雪のひと積雪...
木の紹介

1月の銘木市

新年一回目の銘木市、私は行くことは出来なかったのですが、親父にカメラを持って行っていろいろと撮ってきてもらいました。市場入口の土間大きな原木には見慣れない小さな赤いものが付いています。で、拡大してみると…すみません、アップの写真なかったので...
子育て

二人目が生まれました!

今週、第二子が生まれました!いろいろとあって予定より早い出産になりましたが、無事に生まれて来てくれました。元気な男の子です娘はお姉ちゃんになりました丸顔でおじいちゃんにそっくりとよく言われていますちなみに今回も帝王切開となり、嫁ちゃんも赤ち...
日常

Instagram12月分

iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した先月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。今日から師走圧倒的存在感の超極太ペンおはようございます。今日は5時起きで東信の道の駅あおきで実...