日常

妻籠宿で鍛金教室

地域おこし協力隊として南木曽に移住し活動している方の一人が、旧妻籠小学校校舎にて『鍛金教室』を開いたので見に行ってきました。(出来れば参加したかったのですが、仕事だったので写真だけ撮ってきました)と言うことで、10時頃に行ったところ、ネーム...
日常

一石栃立場茶屋の八重桜

妻籠宿と馬籠宿の間にある『一石栃立場茶屋』へ八重桜を見に行ってきました。一石栃立場茶屋の八重桜満開の八重桜遅咲きの八重桜も、今年はいつもより少し早い開花でしたが、天気の良い土日に丁度満開になり、青空の下綺麗に咲き誇っていました♪一石栃立場茶...
嫁日記

嫁日記:お店の周りの桜

4月入ってからしばらく、雨だったり雹が降ったりと安定しないお天気でしたが、この所ようやく晴れてきました!標高の高いこの付近は、桜などの開花がやや遅め。天気の良い日にお花をちょっとご紹介〜お店のお隣にあるシダレ桜は綺麗に花を咲かせています。幹...
日常

箒職人さんがやってきた

先日、松本箒(ほうき)の職人さんが、お店に箒を売りにやって来ました。今では数えるほどしかいない、職人さんの一人で、年に1回くらいの頻度でやって来る方。ただし、持って来られたのは松本箒ではなく飯山箒でした。まぁ、どちらも手作りでいいものには変...
宣伝

西武池袋本店にて実演販売:5月8〜13日まで

来月、5月8〜13日までの間、西武池袋本店にて開催される『日本で最も美しい村展』に出店します!出展内容は、木のボールペン、ケヤキの茶筒、木の名刺入れ、といった木製品で、木のペンの制作実演も同時におこないますので、四角い材を丸いペンの形に挽い...
イベント

南木曽ミツバツツジ祭り2015

中々晴れない日々が続いていますが、先日の水曜にやっと晴れたので、嫁ちゃんと娘と妹夫婦とで、南木曽ミツバツツジ祭りへ行ってきました♪ミツバツツジ群生地に到着してまず一休みあっちこっち行きたくてしょうがない娘。階段も自分で登りたいみたいです。イ...
特注品

特注品・木のペントレイ

4月11~12日に開催された名古屋似顔絵楽座の作家さんたちへの参加賞。以前は当店のペンや名刺入れをお使い頂いたことがあり、そのご縁もあって今回はペントレイを特注製作させていただきました♪今回作成したペントレイは似顔絵師さんにご使用いただくた...
日常

妻籠宿は桜満開

数日続いた長雨が心配でしたが、一週間前にはまだ咲き始めだった桜が今週の土日、見事に満開に♪先日の土日は天気もよく、最高の花見日和となりました…満開の桜観光案内所の前の桜寺下の桜ツバメの姿も段々目立つようになって来ていますポカポカの春らしい穏...
イベント

名古屋・似顔絵楽座に行ってきた

毎年恒例、名古屋栄のオアシス21で開催されている似顔絵楽座に今年も行ってきました♪オアシス21の外観似顔絵楽座会場(土曜の午前中と言うことでまだ空いていました)全国から集まった36人の似顔絵師さん達が各ブースで来場者を書くイベントで、無料と...
日常

NikonのD750を購入しました

今までD700を使用しており、特段不満らしい不満はなく…と言うかD700は私が文句言ったら怒られるスペックのカメラなんですが、色々撮っている内に色々と思うことがあり、D750を購入する運びになりました。左:D750 右:D700カメラの細か...