旅写真 京都の三室戸寺へ行く 嫁ちゃんの里帰り出産のため、滋賀に送っていったついでに、もうちょっと足を伸ばして、京都の宇治へ行って来ました。ということで最初に向かったのが花寺として有名な『三室戸寺』今の季節はアジサイが綺麗だと聞き、足を運んでみました。正門から入って直進... 2013/06/22 旅写真
食べ物 キイチゴ狩りに 今が旬のキイチゴ(野いちご)、バラ科のいわゆるラズベリーの仲間になるのですが、嫁ちゃんは野生のものを食べたことないみたいだったので、近所の群生しているところへ行って採って来ました。大人の目線の高さだと見下ろすような角度で、黄色い実が見え隠れ... 2013/06/17 食べ物
木のボールペン 発色のイマイチなパープルハートのその後 前回の続き元の材の表面はそれなりに良い発色だったのに、切ってみたらなんだか茶色くてイマイチな色味だったパープルハートの材。右が発色の良いパープルハートで、左が発色がイマイチなパープルハート経験上、太陽の光で日焼けさせれば色が良くなるのではと... 2013/06/15 木のボールペン木の紹介
木のボールペン 発色のイマイチなパープルハート 紫色の発色が特徴的な南米原産の木、パープルハート。パープルハートのペン初めて見る人に必ず、着色してるの?って聞かれる程一般的な木の色とかけ離れている紫色の木で、女性の方に特に人気のある気なんですが、最近切ったパープルハートの材の色がなんだか... 2013/06/12 木のボールペン木の紹介
日常 くらふてぃあ杜の市2013・後編 前回に引き続き、駒ヶ根のクラフトフェア、くらふてぃあ杜の市のお話!木曽、藪原のお六櫛ヤマボウシ工房さんのお隣は、ふるかわ屋という木曽は藪原が産地のお六櫛屋さんで、販売していた職人はなんと高校の同級生でしたw 2013/06/08 日常
嫁日記 嫁日記:駒ヶ根のクラフトフェア 長野県の駒ヶ根市にて開催されたクラフトフェアに、旦那さまと2人で行って参りました!私、クラフトフェアに行くのは初めてで、行く前までは、てっきり木工品や民芸品関係のフェア、と思っていたのですが... 2013/06/07 嫁日記旅写真
イベント くらふてぃあ杜の市2013・前編 先日、駒ヶ根市でクラフトフェアをやっていたので、日曜日に嫁ちゃんと見に行って来ました。*駒ヶ根のクラフトフェアは『くらふてぃあ杜の市』という名称で、プロのクラフト作家のみ参加で総勢300の店舗がならぶ結構大きなイベントです。駒ヶ池会場なにか... 2013/06/05 イベント日常
日常 instagram 5月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した5月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。花桃がうちのあたりも咲いてきました♪連休だけあって朝から妻籠宿は賑やかです^_^ 2013/06/03 日常
木のボールペン タモとマーブルウッドのペンの経年変化 部品交換後のタモの波杢とマーブルウッド長年の使用によって金具の塗装がだいぶ禿げてしまったため、部品交換のために帰ってきた二本。どちらもかなりいい感じに経年変化していました♪ということで、どれくらい変わったか、新品と並べて写真を撮ってみました... 2013/06/01 木のボールペン