宣伝 東京青山での特別展のお知らせ 9月20日〜10月2日まで、東京青山の伝統工芸青山スクエアにて特別展・信州南木曽の木工芸『伝統と新しさの表現』が開催され、当店も一部商品を出展します!当店の周辺は木地師の里と呼ばれており、国の伝統工芸に認定されている『南木曽ろくろ』の産地と... 2013/09/16 宣伝
日常 赤ちゃんが我家にやってきた! 赤ちゃんを迎えに嫁ちゃんの実家の滋賀まで行って来ました。生後一ヶ月ということで、途中休み休み帰ってきましたが、心配もなんのその、車ではすやすや眠ってくれて、無事に滋賀から木曽へ帰って来れました♪名前はハルカ、生後一ヶ月の女の子で、よく寝てよ... 2013/09/14 日常
日常 いろいろな木の実がなってきた 9月に入って、我家のあたりはいっきに気温が下がり始め、天気が悪いと長袖だったり、なぎそねこを背負うような季節になって来たのですが。近所の木々に目をやると徐々に夏から秋への変化が出てきていました。花梨の実ふと近所の花梨の木に目をやるとまだ青い... 2013/09/11 日常
イベント 翠寶堂 X のはら工芸 コラボモデルのボールペン 7月の池袋東武での催事にて、出店者として一緒だった翠寶堂さんからお話をいただき、コラボモデルのボールペンを作りました。翠寶堂さんは新潟の糸魚川市で天然翡翠の製品を作っている会社ということで、コラボモデルは当店の木のペンに翡翠がはめこまれてい... 2013/09/04 イベント木のボールペン
日常 instagram 8月分 iPhoneの写真共有アプリ、Instagramに投稿した8月中の写真の中から色々紹介!*写真下のコメントは投稿時のものです。おはようございます。木曽に帰って来ました〜!地面が冷たいからか、べったり寝そべってくつろぐ妻籠のネコ 2013/09/02 日常
日常 ベルサイユ宮のルイ14世の玉座 最近、ローズウッドを新しく仕入れたり、お客さんから色々聞かれたりと色々あって、ローズウッドを改めて調べたりしていたんですが、そういや、ベルサイユ宮のルイ14世の玉座がブラジリアンローズウッドだったっけってのを思い出し、昔ヨーロッパを一人旅し... 2013/08/31 日常
食べ物 のんべぇ日記〜有田焼のエッグシェルとリーデルの大吟醸グラスを比較してみる ちょっと前の事になりますが、池袋東武百貨店での催事の際になにか面白いものないか 物色 観察していた際に目に止まった有田焼のエッグシェルと言う器。厚みが1mmと、焼き物なのに驚くほど薄く、いかにもお酒が美味しく呑めそうなフォルムの酒器。酒好き... 2013/08/28 食べ物