
2022・3月の銘木市
今月も岐阜の市場へ行ってきました。 まずは平野木材さん 相変わらず引き合いの多いポプラのコブ コー...
長野県の木曽路、妻籠宿から更に山奥で木のペン等木製品を作っている野原工芸のブログです
今月も岐阜の市場へ行ってきました。 まずは平野木材さん 相変わらず引き合いの多いポプラのコブ コー...
極一部では夏の風物詩と言われておりますが、今年もスタビライズドウッド材の製作を始めました。 スタビライズド・トチコブ・ブルー ...
5月の市場に出ていた、トチ全面縮杢の原木(割裂材)を仕入れました。 割裂材のため形状や杢模様のインパクトが強く、早速みんなで写...
6月は恒例の特別市(岐阜銘青会特別市)のため、いつもより沢山の材が出品されていました。 先月は日曜日に行って、倉庫が閉...
中々外に出づらい日々が続いていますが、今月も銘木市場に日曜日に時間を作って行ってきました。 いつもだと日曜日でも誰かしら人がい...
先月の銘木市にて仕入れた材が入荷したのでご紹介。 栃の瘤(本来は画像よりもうちょっと白い) 栃らしいキラッキラの瘤模様が出て...
9月の銘木市へ行ってきました。 来月が大きい市ということもあり全体的に出品数少なめでしたが、面白いものもいくらかは… ...
今回の変わり杢は数量少なめとなっていますが、初出しの樹種があるのでご紹介。 神代クス 2014年の銘木市で仕入れた神代クス。しば...
全国銘木展示大会(以下:全銘展)が開催されたので、見に行ってきました。 なんだかんだ毎年この時期に沢山の超銘木が見られる記念市...
7月25日(木曜日)20時よりオンラインストアにて『スタビライズドウッドの特別販売』を行います。 当初は5月頃の予定でしたが、ずれ込んで...