お知らせ 【採用情報】スタッフ募集のお知らせ【正社員】 この度、共に頑張って下さるスタッフを募集いたします。【新卒採用/社会人採用・正社員】店舗スタッフ・1名主に店舗での接客販売(木製筆記具、木製雑貨等)、オンライン注文品の梱包出荷作業、各種備品補充など店舗での業務全般。店舗及びオンラインにて全... 2023/01/26 お知らせ物作り
日常 小学校で手挽きろくろ体験 地元小学校にて、3年生と5年生を対象に手挽きろくろ体験を行ってきました。国指定の伝統工芸『南木曽ろくろ細工』の産地ということもあり、地元の子供たちに地元の産業を知ってもらいたいという趣旨の体験会。南木曽ろくろ細工協同組合の現理事長(ヤマイチ... 2023/01/19 日常
お知らせ 100周年企画第1弾・斑紋着色金具のペン 創業100周年企画の第1弾として、2023年2月から店頭にて『斑紋着色金具のペン』を販売いたします。木特有の表情と金属特有の着色表現による、異なる素材の強いコントラストを楽しむボールペンとして、2018年に始めた人気企画の3回目。今回は木の... 2023/01/12 お知らせ木のボールペン
日常 あけましておめでとうございます 新年、あけましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。今年は初代野原三蔵が現在の地で木挽屋を始めて100年の節目にあたります。記念に色々と計画はしていますので、決まり次第順次お知らせいたします。それ... 2023/01/05 日常
木の紹介 本当にヤバいハワイアンコア 以前紹介した『イロイロヤバいハワイアンコア』と一緒に仕入れた材のご紹介。というか、こちらが本命!原木クォーターカットのハワイアンコアカーリー(1.8m)サプライヤーさんが製材する直前だった材で売り物ではなかったんですが、これだけの塊のハワイ... 2022/12/15 木の紹介
なぎそねこ 茶筒となぎそねこのプロモーション動画を公開しました 茶筒のプロモーション動画なぎそねこのプロモーション動画茶筒となぎそねこのページ及びInstagramにてプロモーション動画を公開しました。ちなみに、木のペンのプロモーション動画もしれっと追加しています。木のペンのプロモーションはメンテナンス... 2022/12/08 なぎそねこ物作り茶筒
日常 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ行く 岐阜へ材木市を見に行く際に、近くを通ることがよくある『岐阜かかみがはら航空宇宙博物館』へ子供と行ってきました。この日は隣接する自衛隊岐阜基地の『航空祭』の日でもあったため、博物館到着時は各種航空機の飛行展示(航空ショー)の真っ最中で駐車場は... 2022/12/01 日常
木の紹介 2022・11大阪の銘木市へ行く 今月の大阪の市場は数年ぶりの大きな市『第64回全銘連・全国銘木展示大会』ということで、大阪まで行ってきました。栃杢の大盤左から、台湾楠、欅、メイプル、メイプル、タモ(楠以外全部杢)メイプル杢は、今年の8月に仕入れた材の共木。相変わらず何杢と... 2022/11/24 木の紹介
木の紹介 イロイロヤバいハワイアンコア ハワイアンコアを最近いくつか仕入れたのですが、その中でもイロイロな意味でヤバい材のご紹介。何がヤバいってまずは画像から…深い縮みがみっちり入ったマスターグレードのハワイアンコアカーリー。いくつか虫食い穴が気になりますが、杢自体は最上級品♪に... 2022/11/17 木の紹介
子育て 子供と公園遊び 少し前のことですが、子供を連れて、隣町の公園へ行ってました。仕事柄、週末の日中に遊ぶことが難しいのと、山奥で近くにそれなりに遊具があるところも少ないため、子供は大はしゃぎ(いつまで続くか…)ザイルクライミング特に男の子は登るのが楽しいらしく... 2022/11/10 子育て