木の紹介 2022・2月の銘木市 2月の銘木市へ行ってきました。今年は雪が多く、岐阜の町中でも雪がしっかり残っていました。とは言え、当店を出発時の気温が-10℃だったので、かなりましですが…大きな板を見るとそれだけでなんだかワクワクします♪板ものの並びを見ていたら突然飛び込... 2022/02/10 木の紹介
木のボールペン 本花梨の表面の白い結晶 本花梨でよく起きる現象なのですが、木部表面に白い糸上の結晶が出てくることがあります。特に害があるわけではないので、乾拭きしてご使用いただければと思いますが、心配される方もおられますので、詳しくご紹介。木目に沿って白く結晶が出た花梨のペンカビ... 2022/02/03 木のボールペン木の紹介
子育て リニア・鉄道館へ行く 少し前のことですが、愛知県、金城ふ頭のリニア・鉄道館へ行って来ました。入ってすぐは機関車からリニアまで。以前は機関車の機関室も入れたのですが、現在は入れないようです。大量のパイプやバルブ、レバーがむき出し(いわゆるスチームパンク)の感じが良... 2022/01/27 子育て旅写真
日常 雪の妻籠宿 雪の日に街まで降りる用事があったので、妻籠宿に立ち寄ってきました。思いつきで立ち寄ったこともありスマホ撮影だったのですが、風情のある景色を撮ることができました。雲間から日差しが差し込んだ瞬間静寂の中雪が舞い落ち、寒いのに暖かさを感じる、不思... 2022/01/20 日常
日常 あけましておめでとうございます 新年、あけましておめでとうございます。新春を迎え皆々様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。それでは、本年も何卒よろしくお願い致します。*寅年ということで、今年の一枚目はトラ杢のペンにしました。 2022/01/06 日常
木のボールペン 2021年・木のペン樹種別人気ランキング 2021年にオンラインストアで販売された通常品の木のペンを樹種別に集計しました♪*今後、木のペンの購入をご検討の方は是非参考にしてみてください。*ケヤキは殿堂入りのためランキング対象外です。総合第1位 槐・エンジュ鬼門に槐の彫り物を置くと魔... 2021/12/23 木のボールペン木の紹介
店舗改装 店舗ディスプレイテーブルのアップデート 当店の店舗中央にはモニュメントのような金属製の丸いディスプレイテーブルが鎮座しています。店主が言うのもなんですが、とてもかっこいいです!…が、テーブルの中央に植物を飾る際に、背の高い植物が思いの外なく、当初からずっと何かしらの下駄を履かせて... 2021/12/16 店舗改装
子育て お隣さんで木工ろくろ体験 娘が町内で使えるで体験チケット?なるものを学校でもらい、そば打ちや魚釣り、紙漉き等色々ある中から、ヤマイチ(お隣さん)の木工ろくろ体験がやりたいとのことで、行ってきました。まずはヤマイチの職人さんから木工ろくろの説明やレクチャーを…体験は2... 2021/12/09 子育て
日常 プロジェクションマッピングのイベントに行ってきた 木曽文化公園にて行われるプロジェクションマッピングのイベントに行きたいと娘がチラシを持ってきたので、家族で出かけてきました。『スマイルスクエア木曽』では、屋外公園の芝生にプロジェクションマッピングをしたり公園の木々をライトアップをするといっ... 2021/11/25 日常
木のボールペン 最近仕入れた材色々 10月の銘木市で仕入れた材をいくつかご紹介。紅紫檀丁度いい出物があったので補充のため仕入れました。相変わらず真っ赤な発色。まだ在庫はあるので、しばらく出番が先ですが、意外とこういうのってあるうちに仕入れておかないといざって時にないんですよね... 2021/11/18 木のボールペン木の紹介